ブログ

BLOG

6月6日は何の日?





梅雨入りをして雨の降る日が増えてきましたね。




先日、お客様からアジサイの花をいただきました。




今までアジサイの花を見ても「梅雨」や「カタツムリ」を連想するくらい。




年齢のせいではないと思いますが、今までそんなに興味のなかった




花や植物に強く惹かれるようになりました。もちろん知識はありませんが。




いただいた花が嬉しくてお店に飾らせてもらいました




・・・以前の私はそんなキャラではなかったハズです。










みなさんは6月6日が何の日かご存知でしょうか。




6月6日は『補聴器の日』なんですよ、知ってましたか?




あまり有名では無いかもしれませんが、このブログを機会に覚えて頂ければと思います。




岩永グループでは『夏のいたわりフェア』を行っています。




聞こえに困っている方や補聴器に興味がある方は是非ご来店下さい.







小倉店 松尾

あなたにオススメの記事

  • 「なぜ補聴器が必要なのか?」「なぜ補聴器が必要なのか?」 毎日、暑い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか? 今日は「聞こえが悪くなって困っている」という方に なぜ補聴器が必要なのかをお伝えしたいと思います。 […]
  • インスタグラムはじめました! こんにちは! 黒崎店の後藤です(^^) ご来店のお客様のお声より、黒崎店もようやくインスタグラムをはじめました! インスタグラムを通して、補聴器のことやお店や […]
  • 米ぬか靴下米ぬか靴下 こんにちは 先日、テレビを見ていたところ奈良県にある工場で作られてある米ぬか靴下の紹介がありました。 ここの社長は、工場と兼業農家をされてあり米ぬかをどうにか使いたい […]
  • 上五島へ日帰り旅行上五島へ日帰り旅行 佐世保店の大島です。 コロナが少し収まっているのを機に上五島へ日帰り旅行をしてきました。 いろいろなキャンペーンでお得な旅行となりました🐈  […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ