ブログ

BLOG

6月6日は何の日?





梅雨入りをして雨の降る日が増えてきましたね。




先日、お客様からアジサイの花をいただきました。




今までアジサイの花を見ても「梅雨」や「カタツムリ」を連想するくらい。




年齢のせいではないと思いますが、今までそんなに興味のなかった




花や植物に強く惹かれるようになりました。もちろん知識はありませんが。




いただいた花が嬉しくてお店に飾らせてもらいました




・・・以前の私はそんなキャラではなかったハズです。










みなさんは6月6日が何の日かご存知でしょうか。




6月6日は『補聴器の日』なんですよ、知ってましたか?




あまり有名では無いかもしれませんが、このブログを機会に覚えて頂ければと思います。




岩永グループでは『夏のいたわりフェア』を行っています。




聞こえに困っている方や補聴器に興味がある方は是非ご来店下さい.







小倉店 松尾

あなたにオススメの記事

  • 蓋(フタ)がついた話蓋(フタ)がついた話 この新登場の充電器「oticon […]
  • 5月の営業日のご案内5月の営業日のご案内 <佐賀店・長崎店・小倉店・黒崎店・佐世保店> <博多店・熊本店・諫早店・大橋店> […]
  • 頑張っているみなさんへ頑張っているみなさんへ はじめまして。 小倉店の三根です。 私は、皆さんと一度も会った事はありませんが日々、聞こえの不自由な方の耳の代わりになって活躍している事でしょう。 そんな頑張っ […]
  • きこえの合言葉は8030(ハチマルサンマル)きこえの合言葉は8030(ハチマルサンマル) こんにちは♪好きなコンビニはファミリーマートな博多店の立石です。コンビニに行くと、今何が流行っているかが一目で分かるので面白いですよね。最近特に目立つのが「グミ」のブー […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ