ブログ

BLOG

春の雨対策に汗カバー


こんにちは。博多店の岩崎です。




補聴器のアクセサリー『汗カバー』




耳かけ型補聴器をされている方、補聴器の保護の為に着けませんか?







というのも、先日「最近雨が降ったり止んだりして補聴器にかかっていないか心配」と来店されたお客様がいらっしゃいました。




梅雨から夏にかけてお勧めすることが多い汗カバーですが、確かに最近雨が多かったので不安にもなりますよね。




採種梅雨 や 春の長雨 と呼ばれる季節性の雨もこれから時期を迎えます。




湿気は補聴器の故障原因の多くに関わっています。




大切な補聴器、良い聞こえを保てるように、湿気の侵入を大分防いでくれる汗カバーを検討されてはいかがでしょうか?







福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 上毛町灯篭祭上毛町灯篭祭 上毛町に灯篭祭に行ってきました。 お世話になっております。小倉補聴器 小倉店の石川です。 2023年9月23・24で開催された「こうげ大池・灯りの祭典」に行ってきま […]
  • 春 こんにちは。 小倉店です。 春の訪れを感じるこの頃… 公園ではミモザの花が満開で黄色に染まった大木を見ると元気が出てきますね。 3月8日は国際女性デーとい […]
  • サンスベリア(虎の尾)サンスベリア(虎の尾) 皆さん、こんにちは! 諫早店の坂上です。 今日は、あいにくの雨ですが 先日24日、長崎市で昨年より4日遅く桜が開花したそうです。 通勤中に諫早市内でも桜の花をチ […]
  • コロナ禍が明けて気付いたことコロナ禍が明けて気付いたこと こんにちは、佐賀店の高尾です。 今日はお客様とのやり取りの中で印象に残っているお話をしたいと思います。 その方は昨年の夏頃に初来店された方で補聴器は初めての […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ