ブログ

BLOG

失敗しない補聴器選び

こんにちは。熊本店の岩永です。



義母がいよいよ補聴器をつけてくれることになりました!
耳は遠かったのです。本人もお気づきではありましたが
補聴器は昔使ったことがあるそうで「車の音がうるさくて、何回も調整には
行ったけど、途中から嫌な顔をされて行きたくなくなった。それで
つけないうちにどこかに行った」という最悪な経験から、補聴器を着けることに
前向きになっていただけず。




最初に失敗してしまうと、再度挑戦するのは、難しいですよね。
「おかあさま!うちは違います!」と言いたかったのですが(笑)
夫から、やんわりとそれとなく強めに,補聴器をすすめてもらっても
首を縦にふっていただくことなく・・・。
補聴器つければ、楽に会話ができるのになー。最初のお店で補聴器を
ちゃんと合わせる事ができていればなぁと涙目になりつつ数年経過。




この度、充電式の物が出ているということで、少し興味を持ってもらえたことから、
試聴してもらえることになりました。
様々なメーカーの様々な補聴器を試しました。
「これは音はするけど、言葉がわからない」
「これはちょっとキンキンした感じ」
「これはガチャガチャする音がうるさい」
などなどを繰り返し




「これは音が自然。言葉もハッキリわかる。これならつけるの嫌じゃない」




と合格点をいただける1台に巡り合いました。
色もピンクでかわいいと今ではお気に入りに。
やっと話がスムーズに通じるようになって、家族として本当によかったです。




「補聴器選びはお店選び」とよく言いますが、本当にそうなんです。
一度失敗してしまうと、じゃぁ次!とはなかなかならないですよね。
何年も聞こえないまま過ごさなくてはならなくなるのです。




くれぐれもしっかりと合わせてくれる専門店で選んでください。




岩永補聴器グループ各店なら、きこえのプロがお客様の聞こえを追求します!
どうぞお気軽にご相談ください。

あなたにオススメの記事

  • AIの進化AIの進化 AI(人工知能)の進化は目覚ましく、最近ハマっているのが生成AIが静止画をを動画のように動かすサービスです。歴史上の人物や祖父母の写真を動かして感動しています。写真が無くてもプ […]
  • ながさき紫陽花まつりながさき紫陽花まつり こんにちは 長崎店の峰です。 眼鏡橋周辺で開催されているながさき紫陽花まつりに行って来ました。 19種類3,800株の紫陽花、色とりどりの花を楽しむことができました。 […]
  • 睦月睦月 お正月も成人式も終わり最近は冬将軍が勢力を増し底冷えの毎日ですが 皆さまインフルエンザや風などひかれていませんか?   手足もかじかみますね、万が一補 […]
  • 自分に合った補聴器にするために・・・自分に合った補聴器にするために・・・ 補聴器には、様々な機能があります。 せっかくご購入いただいた補聴器を、よりご自身にあった補聴器にするために、当店では ご購入時だけではなく、ご購入後にも何度もカウンセリングを […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ