ブログ

BLOG

マスク

皆さんこんにちは。福岡店です。

今日は補聴器装用に邪魔になりにくいマスクのつけ方をご紹介します。

①輪ゴムをマスクの紐に通します。


②両側同じように通します。


③両側の輪ゴムを結びます。


④完成!頭からすっぽりマスクを被り、紐が耳にかからない位置でマスクを使用します。


マスクの紐は、伸びるゴムタイプの方が使いやすいです。
また、人によっては下にズレる為、ゴムの長さを調整しましょう。

あなたにオススメの記事

  • 声のカタチと聞こえのカタチ こんにちは♪近ごろ野良猫の写真を撮ることがマイブームなヒアリングデザイン博多店の立石です。猫をよく観察してみると声を出さずに口を開けて「ニャー」と言っていることがありま […]
  • 熱中症には気を付けて。熱中症には気を付けて。 こんにちは。 ようやく梅雨らしくなって来ましたね。 この時期にマスクを着けることになるとは思ってもいませんでしたので、 口の周りが蒸れて気持ち悪いです。 湿気があるので気 […]
  • 九十九島九十九島 先日、お天気が良かったので九十九島観光公園へ行ってきました。 これは昼の写真ですが、おススメは夕方です。 九十九島の夕焼け風景はトム・クルーズ主演の『ラスト […]
  • ハス「蓮」とレンコン「蓮根」ハス「蓮」とレンコン「蓮根」 昨日、唐比湿地公園のハス園に行きました。駐車場は一杯でしたがハス園は三密では無くて絶好の散策日和でした。 色々な種類の蓮の花が咲いていました […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ