ブログ

BLOG

懐メロ

皆さんこんにちは。福岡店の岩崎です。

先日、補聴器でiPhoneからの直接通信機能を使って音楽を楽しむようになった方から「岩崎さん。この機能本当に良いよ!仕事の休憩時間に若いころの音楽ずっと聞いちゃってたよ。」という話をされて、お客様と二人、世代が違う懐メロ(懐かしい曲)談義していました。(結構ついていけない事もありましたが:汗)

音楽って良いですよね。音楽は言語を超えて受け入れられる普遍的な文化ですし、私たちに様々な影響を与えてくれます。

上で書いた懐メロなんかは、聞くとノスタルジーな感情を呼び起こしてくれます。

だいぶ前になりますが、お客様から【りんごのひとりごと】という童話を教えていただいた事があります。補聴器をつけて音楽がよく聞こえるようになったので「歌がちゃんと聞こえて嬉しいわ!こんな歌知ってるかしら?」と口ずさみながら教えていただきました。私も恥ずかしながら少し一緒に歌いましたが、音程はどこかに行っていました。

「とても懐かしいわねぇ。本当に。」と言われたのをよく覚えています。


私も詳しくありませんが、懐かしさとは、様々な研究から、脳の血流が良くなり認知機能が高まったり、自分のルーツを思い出し客観的に自分を見つめやすくなるなど、人に良い影響を及ぼすと言われています。

そして、懐かしさを感じさせるものは沢山ありますが、中でも音楽は『音楽そのものが思い出』と『初めて聞いたときのことを思い出し、その時の気分を思い出させる』という二つの事が同時に起こり、より強く懐かしさを感じさせるそうです。(その代わり、懐かしさばかりを追いかけていると現在に対する意欲が減少してしまう可能性もあるそうで、分別が必要なようです。)

みなさんはどんな曲を懐かしく思いますか?

補聴器で注目されるのは会話の聞き取り改善が多いですが、それ以外でも様々な恩恵をつけている人に与えてくれます。

偶に自分は聞こえなくても…と補聴器装用に後ろ向きな方もいらっしゃいますが、補聴器をつけ懐かしい曲でも聞いて楽しい時間を過ごしてみませんか?

上で懐メロ談義したお客様は60代前半で、スマートフォンを使いこなす現役バリバリの方です。iPhoneとの直接通信を大変喜んでいただいて、ご提案した私としても嬉しい限りです。

どうやるの?って気になった方は、ぜひ一度ご相談くださいね。

福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • モールドとは?モールドとは? いつもご覧くださり、ありがとうございます。 秋は本当に月が綺麗で、空気が澄んでいて山も空もスッキリみえ気持ちがいいですね。朝昼晩と気温の変化が大きいので体調には気を付けて […]
  • 弊社のLINE、ご存知ですか?弊社のLINE、ご存知ですか? こんにちは。博多店の岩崎です。 最近の生活インフラの一つ『LINE』 チャットでやり取りしたり、割引クーポンだったり、何かの予約だったり。 お店でも、行政でも […]
  • 私のお助けアプリ私のお助けアプリ こんにちは、佐世保店の河野です。 私の毎日の悩みは、「夕食何作ろうかな」なんです そこでよく利用しているのがクックパッドです。 冷蔵庫の中にある食材だけで作れ […]
  • ♪桜吹雪と新入生♪♪桜吹雪と新入生♪ 皆さん、こんにちは。 昨日は雨、風ともにすごいお天気でしたね。 この春の嵐で桜の花もほとんど散ってしまったのではないでしょうか… 今では葉桜に変わり、これからは […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ