ブログ

BLOG

佐世保店 地域定期相談会について

こんにちは。
佐世保店の山道です。

雪の影響が長引き、何かと振り回されて大変ではないでしょうか。
さて、今回は佐世保店の地域相談会についてお伝えします。

佐世保店は佐世保の中心部、四ヶ町アーケード近くにありますが、ご購入後のアフターケアなどでお店まで来店するのが難しい場合でも便利な、会場を借りて定期的に相談会を開催している地域が3箇所ございます。会場には当店スタッフが出向いて対応いたしますので、大変ご好評をいただいているサービスです。

①松浦エリア 松浦市文化会館(主に1月、4月、7月、10月を予定)
https://www.matsuura-bunka.jp/

②波佐見エリア 波佐見町総合文化会館※ウェイブホール(主に2月、5月、8月、11月を予定)
https://www.jalan.net/kankou/spt_42323cc3362076374/ ※専用ホームページなし

③平戸エリア  平戸文化センター(主に3月、6月、9月、12月を予定)
https://hirado-culture-center.com/index.html

今月は2月18日に波佐見町総合文化会館にて実施いたします。(10:00~15:00)
ご来場お待ちいたしております。

その他の開催日におきましては、主に新聞折込みチラシでお知らせ、もしくは当店でご購入いただいた各地域のお客様にはおハガキにてお伝えをしております。それぞれ開催の際には補聴器の専門スタッフがご相談やメンテナンス、調整といった内容を対応いたしておりますので、お気軽にご相談下さい。
ご不明な点などございましたら、長崎補聴器 佐世保店(0956-23-3268)までお問合せ下さい。

あなたにオススメの記事

  • 補聴器をもっと便利に!

    こんにちは。長崎補聴器佐世保店の原です。 現在、補聴器をご使用中のみなさんは、こんなふうに思ったことありませんか? ●お店に行かなくても自分…

  • 管理医療機器とシリアルナンバー

    こんにちは!長崎補聴器 佐世保店の河野です。 皆さん、補聴器にシリアルナンバー(製造番号)があるのをご存じですか?補聴器本体の側面や、電池ケースの中などに…

  • 佐世保市の補聴器に関する助成金等について

    こんにちは。佐世保店の山道です。 本日9/12~9/14まで長崎に天皇皇后両陛下、愛子内親王殿下がご来県されます!佐世保市にも9/14のながさきピース文化…

  • 保証制度

    お盆が過ぎると、朝晩心なしか秋を感じられると思っていましたが 残暑がまだまだ続いています、皆さま 夏の疲れがでていませんか? ここまで暑いと果物など…

  • 小旅行

    こんにちは 佐世保店の河野です。 このブログで複数のスタッフが好きなアーティストのコンサートや応援チームのスポーツ観戦などを載せていますが、私も先月【推し…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ