こんにちは佐世保店の河野です。
みなさんは災害の備えはされてますか?
今日は私が防災リュックに入れているものをご紹介します。
ポケットティッシュ・除菌シート・絆創膏・持病の薬・目薬
使い捨てカイロ・マスク(個包装タイプ)
メモ帳・油性ペン・家族写真・緊急連絡先カード
携帯トイレ・取っ手付きポリ袋・生理用品・アルミシート(防寒用)
小銭・お菓子(日持ちするもの)・ホイッスル・メガネ
小型ライト・ポケットラジオ・モバイルバッテリー 以上です。
※充電式補聴器をお使いの方はモバイルバッテリーを多めに準備し、電池式補聴器の方はお手元の電池が少なくなっていないか早めに確認をしておきましょう!
あなたにオススメの記事
春の陽気
こんにちは!黒崎店の中村です!
急に暖かくなってきましたね!
週末はまた寒くなる予報ですが…。
寒暖差で体調を崩さないようにお気を付け下さい!
[…]
My Music
こんにちは。佐賀店の川原です。
岩永グループでは11月15日から冬のセール開催しています!
寒い中ですが、お客様にはお店まで来ていただき本当に感謝です。
誠意 […]
朝顔❀
皆さん、こんにちは諫早店の坂上です。
いよいよ明日で8月も終わりですね。
楽しい夏の思い出は出来ましたか?!
  […]
マスク 皆さんこんにちは。福岡店です。
今日は補聴器装用に邪魔になりにくいマスクのつけ方をご紹介します。
①輪ゴムをマスクの紐に通します。
②両側同じように通し […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805