ブログ

BLOG

梅雨時のメンテナンス

初めまして。佐賀店の増田と申します。
1月より佐賀店に勤務させていただいており
ブログで登場するのは初めてになります。
これから少しずつ登場していきますので宜しくお願い致します。

 

梅雨入りと同時に少しずつ暑くなり、季節の変化を感じ始めましたね。

私はすでに就寝時の扇風機が必需品になっています。

本日6月4日は「虫歯予防デーの日」です。

歯と同様に補聴器も日々のメンテナンスが大切です!

最近は暑くなって湿気もありますので、ティッシュなどで軽く

補聴器本体を拭いて汗や皮脂を取っていただいた後、

しっかり乾燥ケースに入れて保管しましょう!

 

細かなメンテナンスに関してはお店で行います。

従業員一同、お待ちしております。

あなたにオススメの記事

  • 換気扇の音がうるさい 「何かゴォーーッて音がします」 当店の店内で初めて補聴器を着けた方からたまに出る第一声。 なぜなら、 目の前の換気扇から「ゴォーーッ」っと音がしてるか […]
  • 炬燵派 ・ エアコン派炬燵派 ・ エアコン派 こんにちは、小倉店です。 急に寒くなりましたね、秋が短く冬が早くきそうです。 慌てて、電気カーペットを出されているお家が・・・・エアコンのように直ぐに 冷房から […]
  • パワーをもらえるスポットパワーをもらえるスポット こんにちは。 小倉店の三根です。 今回はブログを楽しみに見られている方へ「元気」のお裾分けです。 私が担当しているエリア、築上郡にはとても大きなクスノキがありま […]
  • じゃがちゃんじゃがちゃん こんにちは 今年は、いつもより早い梅雨入りになりました。 雨、湿度高めのじめじめ嫌ですよね。 梅雨入りする前に我が家で、しゃがいもの収穫をしました。 以 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ