ブログ

BLOG

米ぬか靴下

こんにちは

先日、テレビを見ていたところ奈良県にある工場で作られてある米ぬか靴下の紹介がありました。

ここの社長は、工場と兼業農家をされてあり米ぬかをどうにか使いたいと思われてそうです。昔は、ぬか袋で廊下を乾拭きするとピカピカになっていたそうですが、そこから足がピカピカになる靴下をつくれないかと考えられたようです。

「商品開発する上で重要なのは”誰もしていないことをすること”。」

社長さんの言葉です。

最初は、どこも相手にしてくれなく、商品開発にすごく時間と費用がかかったそうです。

実際、テレビで訪れた方が米ぬか靴下を履いてみると締め付けがなく気持ちいいとのコメント!

早速、携帯でピピット検索。試しに注文!

届いた靴下を履いてみると、本当に締め付けがなくゆったりしてるけど、ずり落ちない、履き心地最高。

いつも、3足1,000円の靴下しか買わないからか、違いがすごくわかりました。

まだ、数回しかはいてないので、かかとツルツルの実感はまだないのですが、今からですかね。期待してます。

テレビ放送後は、注文が殺到してたようですよ。
試しに、”米ぬか靴下”検索してみてはどうですか。

佐賀店 古川

あなたにオススメの記事

  • 10/31まで!

    皆さまこんにちは! 突然寒くなってきましたね。風邪など引かれていませんでしょうか? サガ・ライトファンタジーが今年も開催され、佐賀市中央通りがきらび…

  • 補聴器を選ぶ際はここにも注目してください!

    こんにちは、佐賀本店の入江です。 ひとくちに補聴器といっても、種類や性能は様々です。 雑音を抑えてくれる強さや言葉の聞き取りやすさなど、たくさんの違…

  • 10/31まで3週間無料補聴器体験実施中

    こんにちは。佐賀店です。 日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 10月になり、朝晩の気温が落ち着き段々と秋の到来を感じております。 …

  • 基山町の難聴者補聴器購入費助成事業

    こんにちは!佐賀店の川原です。 今週は佐賀駅前のライトアップイベントがあっていました♪ 私はTV中継でみたのですが、年々規模が大きくなっており、 …

  • 念願の補聴器

    皆さん、こんにちは。本部の野口です。 あっという間に明日から10月。朝晩少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ 暑い日があり、体調管理が難しいで…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ