今はAIの時代ではありますが、知識や経験を積んで仕事上のパフォーマンスを向上させる年齢でもあるので、色々な芸術や自然との触れ合いを深め心豊かに感性を磨き、お客様に対しても満足して頂ける職場作りに努めたいと思う所存です。

その一環として長崎市丸山町にある梅園身代わり天満宮を訪ねました。

『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』と言いますが、綺麗に剪定された見頃を迎えた梅の花が数多くありました。


神社を囲む敷石にも趣があり、300年余りの歴史を感じました。
カメラ片手に階段や坂道を登ったり下ったりして運動不足解消にもなりリフレッシュできた一日でした。
長崎店 峰
あなたにオススメの記事
1月はご来店特典あります!
こんにちは!黒崎店です\(^o^)/
今月は、寒くなったり、暖かくなったり、また寒さが厳しくなるなんて冬は辛いですね!
寒い季節にポッと心?温まるご来店特典をご用意 […]
銀天夜市
こんにちは。
長かった梅雨も明け、暑さ本番になりセミの鳴き声も増してきましたね。
水分補給をして熱中症にならないように気を付けて下さい。
佐賀市の夏の風物詩 […]
じゃがちゃん
こんにちは
今年は、いつもより早い梅雨入りになりました。
雨、湿度高めのじめじめ嫌ですよね。
梅雨入りする前に我が家で、しゃがいもの収穫をしました。
以 […]
最近 気になってる事 最近 住んでる近所に 空き家が目立ち始めました。
施設へ入られたのか 子供さんらに呼ばれて一緒に住むようになられたのかも
しれませんが・・・。
というのも 主人 […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805