ブログ

BLOG

梅の花

今はAIの時代ではありますが、知識や経験を積んで仕事上のパフォーマンスを向上させる年齢でもあるので、色々な芸術や自然との触れ合いを深め心豊かに感性を磨き、お客様に対しても満足して頂ける職場作りに努めたいと思う所存です。


その一環として長崎市丸山町にある梅園身代わり天満宮を訪ねました。


『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』と言いますが、綺麗に剪定された見頃を迎えた梅の花が数多くありました。



神社を囲む敷石にも趣があり、300年余りの歴史を感じました。

カメラ片手に階段や坂道を登ったり下ったりして運動不足解消にもなりリフレッシュできた一日でした。

長崎店 峰

あなたにオススメの記事

  • 中秋の名月=満月ではない中秋の名月=満月ではない 皆さんこんにちはまた台風が発生し、動向が気になるところです。 明日9月10日は「中秋の名月」ですが、テレビを見ていたら、「明日は満月と一致します。」と言われていて、中秋の […]
  • ジェラートジェラート こんにちは、佐世保店の河野です。 ここ最近春らしくなってきましたね。 暖かくなったので、先日ずっと行ってみたかった佐世保市柚木町のジェラート屋さんに行ってきました。 […]
  • 補聴器と電池補聴器と電池 こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 今日は補聴器の電池交換についてのお話です。 一般的な補聴器は電池で動いていますので切れてしまえば補聴器からは音が出なくなり、電池交換が必 […]
  • Happy wedding!!Happy wedding!! こんにちは 雨が続いていますね。被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。   私ことですが、先日の土日の2日連続で主人と私の甥の結婚式に行ってきま […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ