皆さんこんにちは
また台風が発生し、動向が気になるところです。
明日9月10日は「中秋の名月」ですが、
テレビを見ていたら、「明日は満月と一致します。」
と言われていて、
中秋の名月=満月と思い込んでいた自分は
疑問が生じたため、早速スマホで調べてみると、
月の軌道が楕円形で回っているため、満月になるまでの周期が
13.9日から15.6日と変化があるからだと書いてありました。
分からない事だらけでしたが、そもそもこの数字を
導き出した先人がスゴイと感じました。それと同時に
改めて、疑問に思う事、考える事の大切さも認識させられました。
ちなみに明日、満月となる時刻は18:59だそうです。
天気も良さそうなので、楽しまれてはいかかでしょうか?
長崎店 山道
あなたにオススメの記事
補聴器を使わない理由2 「補聴器を買ったけど、使っていない」「せっかく買ったのにもったいない」
と言う話がよくあります。
以前ブログで、原因は、「補聴器に問題があるケースがある」
と書 […]
定期聴力測定のご案内 こんにちわ。黒崎店の光安です。
だいぶ朝晩涼しくなり、過ごしやすい気候になってきましたね。
涼しくなってきたこともあり、最近ウォーキングやジョギングをして黒崎の街を探 […]
別名 幸福の鈴 こんにちは。佐世保店の河野です。
先日、お客様(O様)にいただいたものなんですが、コレなんだか分かりますか?
「ベビーマラカス」という植物のサヤなんです。
[…]
ポエムと表現規制
こんにちは♪「チラシ」を見るのが好きで、気になるチラシはついつい集めてしまう博多店の立石です。私はチラシのデザインやキャッチコピーを見るのが大好きです。特にプロが手掛け […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805