皆さんこんにちは
また台風が発生し、動向が気になるところです。
明日9月10日は「中秋の名月」ですが、
テレビを見ていたら、「明日は満月と一致します。」
と言われていて、
中秋の名月=満月と思い込んでいた自分は
疑問が生じたため、早速スマホで調べてみると、
月の軌道が楕円形で回っているため、満月になるまでの周期が
13.9日から15.6日と変化があるからだと書いてありました。
分からない事だらけでしたが、そもそもこの数字を
導き出した先人がスゴイと感じました。それと同時に
改めて、疑問に思う事、考える事の大切さも認識させられました。
ちなみに明日、満月となる時刻は18:59だそうです。
天気も良さそうなので、楽しまれてはいかかでしょうか?
長崎店 山道
あなたにオススメの記事
○○撮影の朝
こんにちは、佐世保店 岡田です。
昨夜から 花冷えでしょうか、朝晩の冷え込みで寝具を1枚厚手のものにしたり、
昼間は3月ではないくらいの暖かさで 上着が要らないほど […]
みどりといえば 今日はみどりの日。
黒崎は、とても良いお天気ですが、風もとても強いです。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
みどりといえば、先日、お客様からご自宅で採れた新鮮なお野菜を […]
脳と耳について 佐世保店の大島です。
少し前に購入していた本「同時に2つのことをやりなさい」の中で脳は耳から鍛えなさいとあります。耳から情報を取り入れると次のような流れが生まれます。単純に […]
しゃっくりが一瞬で止まる方法
みなさんはライフハックお好きですか?ライフハックとは、言い換えれば「生活の知恵」が近い意味でしょうか。私は大好きです。
私が最も助かっているライフハックは、「炭酸の入った […]