ブログ

BLOG

一周回ってミカン

みなさんこんにちは。

先日はラグビーワールドカップ日本代表が予選グループを見事

4戦4勝の1位で通過し、ベスト8に進みました。ただただ興奮し、

熱い思いと感動がまだ収まりません。

♪ゴールはここじゃない。まだ終わりじゃない。う~ん、最高。

私もラグビー予選最後の当日に、長崎の西海市にある『みかんドーム』に

行ってきました。その名の通りミカンを取り扱っている道の駅です。

みなさんはみかんと言えば、寒い冬にこたつで暖まりながら何となく食べる。

そんなイメージがあると思いますが、すでに美味しいミカンは出回っています。

それも早生ミカンより早い、『極早生ミカン』です。

9月ころより出荷がはじまり、11月にはほぼ終わります。

まだかなり青みが残り、一見酸っぱいだけの見た目ですが、食べると酸味と甘みが

グッドなんです。


これからだんだん青みが取れ、オレンジが強まり、THEミカンとなりますが、

薄皮が特徴な早生ミカンは抜群に美味しいです。

岩崎ミカンという品種だそうですが、何個でも食べられます。

我が家のわんぱくキッズも一度に4個食べました。

ここ最近、毎年買っていますが、無くなるのがあっという間の期間なので、

楽しみに、そして来年また食べられる日を楽しみにしています。

良かったらお試しください。ミカンの評価が変わると思いますよ。

 

長崎補聴器 長崎店 山道

 

あなたにオススメの記事

  • 福岡(北九州近郊)の補聴器購入助成金について福岡(北九州近郊)の補聴器購入助成金について 補聴器購入助成金がある地域があります 福岡県の一部市区町村では補聴器購入の助成金制度を実施している地域があります。 各種条件がありますが補聴器購入の際には利用を検討 […]
  • サイレンの音について・・・サイレンの音について・・・ 皆さん、こんにちは★諫早店の坂上です。 少しずつ紅葉の美しい季節になりましたがいかがお過ごしですか? さて、今日から11月15日まで秋の全国火災予防週間が行われ、防災意識 […]
  • 師走師走 12月に入り冬らしいというか、寒くなりましたね。 風邪などひかないように気を付けてください。 先日の新聞記事に『除夜の鐘』の鐘の話が載っていました。 […]
  • 「音」の力「音」の力 突然ですが、全国屈指の紙の町・愛媛県四国中央市で毎年8月に行われている 「書道パフォーマンス甲子園」をご存知でしょうか。 縦4m、横6mの紙に、チームでパフォーマンスをしなが […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ