ブログ

BLOG

補聴器とお風呂

こんにちは。黒崎店の松尾です。
先日、補聴器が初めてのお客様に目立ちにくいものが良いと言われました。
聴力から、ミニライトという軽いつけ心地の補聴器をおすすめしました。
その説明の中で「装用感が優しいので、つけたままお風呂に入りそうになった人がいます。
そのために”補聴器はずして”のラミネートをお渡ししたんですよ」
との話をしたら笑って聞かれてましたが、実際に試していただくと
「慣れると忘れるのもわかる」と納得されていました。
このお客様に補聴器をお渡しする際には
「補聴器はずして」のラミネートを一緒にお渡しする約束をしっかりとしました。

あなたにオススメの記事

  • 福岡(北九州近郊)の補聴器購入助成金について福岡(北九州近郊)の補聴器購入助成金について 補聴器購入助成金がある地域があります 福岡県の一部市区町村では補聴器購入の助成金制度を実施している地域があります。 各種条件がありますが補聴器購入の際には利用を検討 […]
  • 補聴器の助成金について補聴器の助成金について こんにちは♪ヒアリングデザイン博多店の立石です。いつも岩永補聴器グループのブログを見てくださり、ありがとうございます。「最近、テレビの音が大きくなったって言われるとよね […]
  • 期間限定!クロス補聴器キャンペーン期間限定!クロス補聴器キャンペーン オーティコン クロス補聴器キャンペーン 2025年8月限定でオーティコンクロス補聴器を特価販売いたします。 […]
  • 耳穴式補聴器オウンSIがオーティコンより新発売!!耳穴式補聴器オウンSIがオーティコンより新発売!! 高性能AIチップ搭載の耳穴式補聴器 オーティコン補聴器から新しい耳穴式補聴器「オウンSI」が新発売されました。 「オウンSI」は最先端の人工知能チップを搭載 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ