ブログ

BLOG

補聴器を使う為に、最低限の「器用さ」が必要です。

補聴器を買ったけれども、

「補聴器を使ってない、使えない」という事があるかと思います。

で、色々な理由があるのは過去にも書きましたが、

補聴器を使わない



手先の問題で使うことが出来ない、という方もあります。

改めて申し上げる事ではないですが、

補聴器を使う為には、以下の最低限の「器用さ」が必要です。



①、補聴器用電池を電池パックから取り出して、

シールを剝ぐ事ができる。

②、補聴器の、電池を入れる部分(電池蓋)を開ける

事ができる。

③、補聴器の中に、電池を入れて、蓋を閉じる事ができる。

④、補聴器を耳に装着する事ができる。

⑤、補聴器を耳から外す事ができる。

⑥、補聴器を容器に入れる事ができる。

⑦、使用中に、電池が切れた事を感じる事ができる。



「当たり前のことではないですか!」という意見もあるかも知れませんが、

買った後に、上記の事ができない!という方が多いのです。

購入するときに、考えてみてください。

なお、上記ができない様な場合でも、使用できるように特別な

対策をとったりも出来ますので、

お気軽にご相談くださいませ。

 

岩永補聴器 熊本店  小坂

 

マジシャンのイラスト(おじいさん)
 

 

あなたにオススメの記事

  • 早く春を感じたい! こんにちは!黒崎店の後藤です。まだまだ厳しい寒さが続いていますね。 寒い日が続くと、早く春が恋しくなりますね!気持ちだけでもポカポカとなりたかったので先日お花屋さんに行っ […]
  • 補聴器が聞こえない補聴器が聞こえない 「補聴器が聞こえなくなった」場合の簡単な対処をご紹介します。 1:一回だけ、電池をかえてみる。 電池を「新品」と交換して、5~10秒待ってから耳にはめてみてく […]
  • 寒くなりましたね。寒くなりましたね。 こんにちは。 小倉店です。 寒くなりましたが、もうすぐ12月にしては暖かい冬ですね。 早いもので今年もあと一月です。 これから何かと気忙しくなると思いますが、 今年 […]
  • 認定補聴器技能者がご自宅に伺います。認定補聴器技能者がご自宅に伺います。 先日お客様からお褒めの言葉を頂きました。 お客様の中には、補聴器を買ったのが当店からだけでなく、 過去に他店で購入していた経験があったり、メガネを買っている関係で […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ