ブログ

BLOG

蝉の声





7月に入り暑さも本番といったところでしょうか。




セミの鳴き声も耳にするようになり、夏を感じます。










この時期になると、あるお客様を思い出します。




新しく補聴器を購入されたばかりの頃、お客様から




『朝の7時に補聴器からアラーム音がなる』との事でした。







もちろんその様な設定などではなかったので『時計』『近くの学校のチャイム』




または『セミの鳴き声』等色々考えましたが違うとの事でした。




お客様曰く『この補聴器を使い始めてから』との事。




お客様の許可を得て、朝の6時50分にご自宅に訪問。




問題の朝の7時・・・聞こえましたよ、私にも。







小さな目覚まし時計のアラームでした。お客様は『音が鳴らないから壊れている』




とずっと思っていたそうです。




時計が壊れてアラーム音が鳴らないのではなく、




アラーム音が聞こえていなかったからでしょうね。




懐かしい思い出です。










小倉店 松尾

あなたにオススメの記事

  • 桜とアイス!!桜とアイス!! 桜花爛漫の今日このごろ皆さんお花見に出かけられましたか? 私の住んでいる大村市で桜の名所といえば「大村公園」です。 先日私も子供達と行ってきましたよ★ […]
  • 脳と耳について脳と耳について 佐世保店の大島です。 少し前に購入していた本「同時に2つのことをやりなさい」の中で脳は耳から鍛えなさいとあります。耳から情報を取り入れると次のような流れが生まれます。単純に […]
  • 博多祇園山笠博多祇園山笠 こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 […]
  • お風呂の日お風呂の日 こんにちは。 長崎店の山道です。 もうすぐ12月というのに昨日は20℃近くあり、暖かい日と寒い日が混在しています。 気象庁による3ヵ月予報が発表されましたが、今 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ