ブログ

BLOG

ラスコー展

こんには。小倉店の迫田です。

先日、九州国立博物館で開催されているラスコー展に行って来ました。

今から2万年前フランス南西部のヴェーゼル渓谷にあるラスコー洞窟に壮大な躍動感溢れる動物画が描かれているのが発見されました。

描いたのはクロマニョン人です。

この壁画は1979年に世界遺産に登録されました。

この魅力ある壁画を写真撮影OKのところだけ撮ってきました。

行かれた方もいらっしゃると思いますが、もう一度創造性や芸術の始まりを

思い浮かべてください。

追伸:ラスコー洞窟を一番に発見したのはなんと少年でした。



※洞窟内の壁画です。彩色と線刻の2つの技法が組み合わされて見事に描かれています。

小倉店 迫田

あなたにオススメの記事

  • 外看板外看板 皆さんこんにちは。 雨ばかりで真夏の太陽がかくれんぼ状態ですね。暑さは幾分和らいではいますが、災害級の雨には困りものです。 黒い雲が見えたり、外が急に暗くなったりし […]
  • ヘアドネーションヘアドネーション こんにちは、小倉店です。 皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。   さて、先日初めて「ヘアドネーション」をしました。 ヘアドネーションとは、 […]
  • 雪の日雪の日 寒い日が続いていますね。 体調を崩したりされてないでしょうか。 私事ですが、2月4日は勉強会・5日6日は研修会とイベント続きでした。 しかも3日間とも […]
  • タダ活アプリ”otonari”タダ活アプリ”otonari” こんにちは 佐賀店の下田です。 皆さんはタダ活アプリ"otonari"というものをご存知ですか? 私も知らなかったのですが、お店に設置してあるQRコードを読み込むこ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ