ブログ

BLOG

補聴器のお手入れ

補聴器は汗、湿気、耳垢がとっても苦手です。

耳垢が原因で補聴器の聞こえが悪くなる事があります。

大切な聞こえの為に補聴器の点検、クリーニングは当店にお任せ下さい。

当店では3ヶ月に一度は点検、クリーニングをする事をお勧め致します。

専門家が点検、クリーニングをして補聴器を適切な聞こえの状態に保つ事で、補聴器の寿命が長くなります。

スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

諫早店 峰

あなたにオススメの記事

  • みどりといえばみどりといえば 今日はみどりの日。 黒崎は、とても良いお天気ですが、風もとても強いです。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? みどりといえば、先日、お客様からご自宅で採れた新鮮なお野菜を […]
  • 秋の花✿コスモス秋の花✿コスモス だんだんと秋も深まり、朝・晩は寒く感じるようになりましたね。 私の周りや、お客様にも風邪をひいている方がいらっしゃいますが、 皆様は元気でお過ごしですか? 諫早 […]
  • 補聴器つけて 気持ち穏やか補聴器つけて 気持ち穏やか こんにちは 小倉店 井上です。 7月27日の朝日新聞にとっても気になる記事を見つけたので、抜粋させていただきます。 「聞こえ」の安心感 イライラなくなる ジャー […]
  • メンテナンスメンテナンス 熊本市南区に川尻と言う刃物や和菓子で有名な職人の町があるのですが、 先日、その川尻にある「くまもと工芸会館」と言う所で、 職人の方に「包丁とぎ」をしていただきました。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ