福岡・北九州・佐賀・長崎・佐世保・諫早・熊本

お電話でのお問い合わせ

ブログ

Monthly Archives: 8月 2019

朝顔❀

 

 

皆さん、こんにちは諫早店の坂上です。

いよいよ明日で8月も終わりですね。

楽しい夏の思い出は出来ましたか?!

 

ちなみに8月の誕生花は朝顔です。

諫早店のある諫早市の飯盛には朝顔の有名な名所がありますが、

向島ノアサガオ群生地をご存知ですか?


 

 

 

諫早市の天然記念物に指定されていて、5月~10月に紅紫色の花を咲かせるそうです。

葉は、ハートの形をしていて長崎ではわずか数ヶ所でしか

見られない大変珍しいものだそうですよ。

 

さて諫早店の店内でもお客様から頂いた「彼岸花」が昨日から飾ってあります!

ピンクのとても珍しい色をしているので、

来店されたお客様は皆さん花の前で足を止めて見とれていかれますよ・・・


 

 

お近くにお越しの際はぜひ店内にお立ち寄り下さいね!!

Posted in 諫早店 Tagged , コメントをどうぞ

ご無事でしょうか

このたびの豪雨で被災された方々には心からお見舞い申しあげます。

佐賀駅や駅前の通りが冠水している様子がニュースで度々流れ、今まで佐賀が
ここまでの洪水になる所を見た事がなかったので、とても心が痛みました。
皆様のお住まいの地方では大丈夫だったでしょうか。
佐賀店も、昨日は臨時休業となりましたが、幸い被害は無かったようです。

熊本地震の経験で、普通の毎日の中で災害は突然起きる事を痛感しました。

予報では、九州地方しばらく雨が続きそうです。

くれぐれもお気をつけください。

写真上段佐賀玉屋デパート前・下段佐賀県庁前(28日午後14時半撮影)

熊本店 岩永

Posted in 熊本店 コメントをどうぞ

オーティコン「Siya2」発売!!

みなさんこんにちは。福岡店の岩崎です。

本日より、オーティコン補聴器に新たな仲間が加わりました!その名も「Siya2」。

これまでスタンダードクラスとして販売されていた「Siya1」の兄弟器になります。

価格や機能は「Siya1」と比べるとやや抑えられますが、耳かけ型・あな型共にフルラインナップで発売され、デザインや使い勝手等、多くの方のご要望にお応えすることができます。

お求めやすい価格で補聴器をご検討されている方は、一度ご相談ください。



なお、様々な環境で聞きやすく、聞く努力を軽減し、ことばの理解をより高める先進補聴器「OpnS」は変わらず販売しております。

大好評のこの補聴器、一度聞いてみると違いが分かります。

聞こえに拘りたい方も普通に聞こえれば良い方も、是非一度お試しください。

Posted in 博多店 Tagged コメントをどうぞ

ウナギ

初めまして、佐世保店新スタッフの河野(かわの)と申します。
どうぞよろしくお願い致します。

ところで、皆さん お盆はどう過ごされましたか?

私は夫の実家 宮崎へ帰省しました。

宮崎に行くと よく食べるものがあります。それはウナギです。
宮崎はウナギの生産量ランキングが全国3位なのでウナギのおいしいお店が沢山あるんです。

実は私、40歳を過ぎて喰わず嫌いだったウナギを宮崎で克服しました。

8月も終わりに近づいてきましたが、まだ暑い日が続きます。
ウナギは夏バテ解消に良いと言われてますので今の時期には最適ですよ!


さて、本日より岩永補聴器グループ全店で秋の補聴器フェアを開催致しております。
補聴器の無料点検・無料調整・無料試聴や電池の割引など他特典もありますので、是非お立ち寄りください。

Posted in 佐世保店 Tagged コメントをどうぞ

「音」の力

突然ですが、全国屈指の紙の町・愛媛県四国中央市で毎年8月に行われている
「書道パフォーマンス甲子園」をご存知でしょうか。
縦4m、横6mの紙に、チームでパフォーマンスをしながら、6分で書道の作品をつくり競う、書道をしている高校生憧れの大会です。末娘が念願の出場を果たし、私もイソイソと応援に行ってきました。

書道パフォーマンスは書の技術はもちろんですが、とても大切なのが書に迫力を与える「音」
音の力で、書に力強さが加わり、作品の芸術性が高まります。
例えば、とても綺麗な映像でも、音がないと本当に伝えたいイメージが伝わらない。
しかし、映像に音が加わると、迫力が増して、相手に感動を与える。
本当のイメージを伝えるためには「音」が必要不可欠だと改めて思いました。
どの学校も「音」を効果的に使い、自分たちの書を見事に表現していました。

ちなみに、大会初の三連覇が懸かっている娘たちの学校は・・・
三味線の音とロック音楽に合わせた独自の力強い書体、北斎の富嶽三十六景を字で表現した
斬新な作品を披露。しかし、結果は惜しくも準優勝・・・子供達の目には大粒の悔し涙。
しかし、筆に思いを込めた子供たちの真剣な姿に、大きな成長を感じました。

もうすぐ九月。まだまだ暑いですが、暦のうえでは芸術の秋。
音楽に合わせ、好きな言葉を筆で書く。皆さんも、いかがでしょうか?

黒崎店 本田

Posted in 黒崎店 コメントをどうぞ

睡蓮

残暑お見舞い申し上げます。

小倉店です。

お盆を過ぎても蒸し暑い日が続きすが、いかがお過ごしでしょうか。

暑さが苦手な私は、秋の訪れが待ち遠しいです。

そんな中、先日ちょっと嬉しい事がありました。

我が家の玄関先で今春から睡蓮鉢でメダカを飼っているのですが

その鉢で育てている睡蓮が初めて咲きました。


 

 

 

 

 

お盆の13日に花が咲き、

お盆の間中、楽しませてくれました。

蓮や睡蓮は「蓮華」と呼ばれ仏様のお花として敬われていますね。

なんだか亡くなった父が我が家に遊びに来てくれたようで嬉しかったです。

 

もうしばらく暑い日が続きそうですが、補聴器は汗や湿気に弱いので

お休みの時は乾燥ケースに保管してくださいね。

また、いつでも点検、お掃除にいらしてください。

お待ちしております。

 

小倉店 松本

 

 

 

 

 

Posted in 小倉店 Tagged コメントをどうぞ

8月といえば…

皆さんこんにちは。

お盆があっという間に過ぎたと思ったら、ほんの少しだけ涼しくなったかなぁ~という感じの今日この頃です。

8月といえば、長崎に住む者にとってはやはり「平和を考える時期」です。

広島原爆の日、長崎原爆の日、そして終戦の日…

いつの何時に起きた出来事なのか、日本全国的には知らない人も多いと聞きます。

何か特別な活動をする訳ではないですが、体中に暑さを感じながら青い空を見上げ、ちょっとだけ昔に思いを馳せてみる…なんてことをしています。

健康でちゃんとご飯が食べられることに感謝!です。

夏でも食欲が落ちない幸せ者の私……

皆さんもお身体には十分気を付けてお過ごしください!!

 

長崎店 堀田

Posted in 長崎店 Tagged コメントをどうぞ

初・釣り!

こんにちは、佐賀店の川原です。

昨日初めて釣りに行ってきました!

お盆中は台風でなかなか予定が立てられなかったので、日曜日を利用して行ってみましたが、のんびりした時間でとてもよかったです。

釣果は・・・1匹のあじごが食卓に並びまして、娘がきれいに食べてくれました♪

写真は小さなおこぜですが、こんなにかわいいのは食べられません・・


しかし、昔釣り好きだった家族が言うには、サビキ釣りでつかうサビキは昔は入れるのが大変だった、手もその匂いがついてしまっていたと。

それが、今は輸液のようなパウチに入って、網に合うサイズのキャップ(蓋)がついたものを売っており、これに対して非常に感動していました!

夜寝る時も手のにおいをかいではしきりに感心し・・・(笑)

それを見ながら、私は補聴器の充電器を思い浮かべていました。

新しく登場したことで、今までの悩みを一掃してくれるというところに大きな共通点があったからです。

まだまだ器種も限られてはいますが、電池交換がぐんと楽になります。

充電時間も従来より短くなり、形態もかわいらしく、持ち運びに対応できる充電器もでてきています。置き場所が充電器になるので、なくすリスクも抑えられます。

補聴器ご検討される際にはいろんな不安も心配も有られると思います。

ぜひ、お声がけくださいね。

 

Posted in 未分類 コメントをどうぞ

残暑見舞い申し上げます!!

毎日暑い日が続いていますが、皆さん元気でお過ごしですか?!

こんなに暑いとなかなか家からは出れないという方やクーラーのきいた

部屋の中で一日中高校野球を見ているという方も

結構いらっしゃるのではないでしょうか?

この時期だからこそ、十分な「栄養」と「水分」はしっかりとって下さいね。

この暑さなので、8月になってから耳掛け型補聴器の故障でお預かりのケース

が出てきているのですが、話を聞いてみると汗対策は全くやっていないという事でした。

「残念!!」

納品時にも説明はしているのですが、今一度補聴器の使用方法やメンテナンスについて

ご説明しますのでぜひ一度ご来店下さい!

汗対策の予防グッズもありますので、ご来店された際に各店のスタッフまで

お問い合わせ下さい。

補聴器は、皆さんの体の一部なので・・・。

 

そして、お盆は台風にみまわれましたが、皆さんそれぞれに楽しい思い出や嬉しかった事

などたくさんあったでしょうね★

(今は、さみしいかもしれませんが・・・)

いろいろなお盆の出来事も今後来店された際にスタッフにお話を聞かせて下さいね!!

 

諫早店  野上

 

Posted in 諫早店 Tagged コメントをどうぞ

お盆休みを終えて

本日より営業いたします。

お休みの期間中、お問い合わせ等された方もおられたと思います。

各店、本日より営業しておりますので、ご連絡、ご来店お願い申し上げます。



お盆休みに帰省して、久しぶりに家族に会ったり、連絡した時に、

ご家族やご友人の方が、聞き返しが多かったり、

テレビの音が大きくなっている事に気が付いた、というケースが多いです。

聴力が落ちているかもしれません。

言いにくい事かも知れませんが、ぜひ伝えてみてください。

自分のことは分かりにくいものですし、

「久しぶりに会うからこそ分かる事」

「久しぶりに会って、心配から出る言葉」

は伝わるかも知れません。

 

熊本   小坂


 

 

 

 

Posted in 熊本店 コメントをどうぞ
1 / 212