ブログ

BLOG

「聞こえづらさ」と「車の運転」

こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。

先日ドキっとすると同時に心配になる出来事がありました。

私は出張訪問でお客様宅や病院・福祉施設など訪問することが多く、福岡市内を車で走り回っています。


数日前、ウインカーを付けっぱなしで交差点を直進する車とすれ違いました。「曲るのかな?」と思ったら直進してくるのでヒヤリとしたのですが、今になって思うとウインカー音の「カッチッ・カッチッ・カッチッ・カッチッ」が聞こえておらず気付かずに運転されていたのかもしれません。

ドライバーも高齢の方だった気がします。もしかしたら「聞こえにくさ」を抱えたまま運転されているのでは?と心配になりました。

「高齢者の運転は危険だからやめたほうがいい」と周りが言うのは簡単ですが、やはり生活のためには運転せざるを得ないのが実情なのでしょう。

ご来店される高齢のお客様にも車でいらっしゃる方は多いです。不安を抱えながらも車を手放せないという方の話を伺うと、「足腰が弱くなり荷物を持って歩くのが困難だから、日常の買い物や治療での通院に車は欠かせない。家族も一緒に住んでおらず、頼ることができない。車なしでは生きていくことができない」と切実に訴えられました。

仕方ないとはいえ聞こえづらさを抱えたまま運転することは、ご自身だけでなく周りの人にも危険が及びます。

・パトカーや救急車が近づいてきても気づかない。
・エンジン音が聞き取りづらく、エンジンのかけっぱなしに気づかない。
・踏切の警告音に気づかない。
・ウィンカーやハザードを消しそびれてしまう。

などの心当たりがあれば安全のためにも聞こえと補聴器をすぐにでも見直しませんか。正しく聞こえて素早く危険に気付くことで、事前に交通事故も防げることがあると思います。

聞こえに不安がある方は岩永補聴器にどうぞ。専門の相談員が親身になってご相談を承ります。

福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 博多のアイディアマン博多のアイディアマン 明日2月3日は節分、4日は立春と暦の上ではもう春ですね。 今日は福岡(博多)のアイディアマンと言われる田中諭吉氏をご紹介します。 田中氏は伝説のプランナーと呼ばれ、新聞社や広 […]
  • 春ですね春ですね こんにちは。 徐々に暖かくなり、過ごしやすい日がつづいてますね。 先週、白石町の歌垣公園に行ってきました。 去年は、つつじが終わってしまった後に行ったので、今 […]
  • 空気を読む空気を読む お正月はいかが過ごしでしたでしょうか。今年もどうぞよろしくお願い致します。最近知って面白いなと思ったことですが、空気を読むという言葉がありますよね。何かの情報を元にその状況を捉 […]
  • オーティコンから新器種が発売されましたオーティコンから新器種が発売されました 最新のプレミアムAI補聴器「オーティコン […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ