ブログ

BLOG

耳ってすごい


「熊本市セミ調査」というのがあるそうです




「熊本市では2019年からセミ調査を開始しており、長期的に(最低でも10年間は)調査を継続して行い、セミ類の種類や分布状況の変化から環境の変化を評価します。」




  小学4年生以上(大人の方の参加も大歓迎!!)




  ※小さいお子さんは保護者の方と一緒に調査しよう。




とのことですので、興味のある方は「熊本市セミ調査」で検索してみてください。







 という話を聞いて、私の地元での(子供の頃)セミの鳴き声って、私の記憶の中で強いのはツクツクボウシの鳴き声で、でも目で見た記憶では「アブラゼミ」だなぁなどと考えながら、周りのセミの声に耳を傾けるようになりました。




 翌朝出勤時の出来事です。家を出てすぐに、木が多い公園の前を通るのですが、「ジャアアアアアァァァ!!」というセミの爆音の鳴き声に襲われました。「ええ?この公園、こんなにセミ居たの?」と意識をした事で初めて気づきました。




 と同時に、「ええ?私はこのセミの爆音の鳴き声に気付けなかったのか!」と驚きました。おそらく普段は耳か脳が無意識に遮断していたのか、まったく気づけていませんでした。




また今回、少し意識しただけでセミの声が耳に届くようになりました。こんな事ができるなんて、人間の耳というのはやはり凄いです。いくら補聴器が進化しているといっても、人間の耳にはまだ敵わないと実感しました。




補聴器は年々進化しています。以前出来なかった事が今はできるようになったりしています。将来は、人間の耳に匹敵するような補聴器が生まれるかもしれません。








熊本店    小坂

あなたにオススメの記事

  • 聞こえにくいと感じたら、聞こえにくいと感じたら、  できるだけ早く補聴器をしてください。早めに補聴器を使い始めた方と、遅めに補聴器を始めた方では、効果に差がある事があります。  世間一般的には、「難聴の程度」は以下のよう […]
  • 消耗品消耗品 先日、バイクを運転中に異音と共に爆音がなり響きました。エンジンと マフラーの中間部分の部品が真っ二つに割れて暴走族レベルの排気音で した・・・幸いにも自宅に帰る途中 […]
  • 美味しいアップルパイはいかがですか。美味しいアップルパイはいかがですか。 こんにちは! 黒崎店の後藤です(^^) まだまだ秋には程遠い気がしますが・・食欲の秋を迎えますね! 当店にご来店いただいた帰りにお土産を買って帰れる美味しいア […]
  • アンパンマンアンパンマン こんにちは  佐賀店 古川です。 NHKの朝ドラとか見られますか。 わたしは、毎朝の日課になってます。 来春の朝ドラが決まったそうで、アンパンマンの作家やなせ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ