ブログ

BLOG

ユダヤのことわざ


耳や聞こえに関することわざは、世界中に色々とありますよね。




今日は、耳に関するユダヤのことわざをご紹介します。




人には口が一つなのに、
耳は二つあるのは何故か。




それは自分が話す倍だけ
他人の話を
聞かなければならないからだ。




人間はそのように造られているのですね・・・。




耳が一つで口が100個のおばけになっていませんか?!
あ、これは私自身のことですね(汗)
ハロウィンも終わったので、おばけもおしまいにしないといけませんね。




補聴器も両耳で。
両方のお耳でしっかりとお話を聞いてくださいね。




当店なら、ご購入の前に「片方の聞こえ」「両方の聞こえ」どちらもお試しができます。
聞こえの事でお困りなら、岩永補聴器グループ各店におまかせください。




                                   岩永補聴器 熊本店岩永




☆ご予約はこちらからどうぞ☆




岩永補聴器熊本店




熊本市中央区上通り町3-33(鶴屋前)




TEL  096-326-8339




営業時間 9:00 ~ 18:00
定休日  第1・第3・第5日曜日・祝祭日




☆岩永補聴器のホームページはこちら☆








あなたにオススメの記事

  • 佐賀城下ひなまつり佐賀城下ひなまつり こんにちは。 梅の花がほころび始めましたね。 佐賀には牛尾梅林という梅の名所があり、色彩豊かな梅が出迎えてくれます。 景観がよく“映え”る場所・・であるとともに […]
  • 結露にご注意!結露にご注意! 年末から寒い日が続き、最近では少し寒さも和らぐ中 皆さん元気でお過ごしですか? 風邪には十分気を付けて下さいね! 今までとは違って病院に行くにも勇気がいる状況と […]
  • 耳型耳型 こんにちは。福岡店の岩崎です。 いきなりですが、耳穴型補聴器やイヤモールド(オーダー耳栓)は、年数が経つと耳に合わなくなって音漏れ(ハウリング)しやすくなる事が多いです。 い […]
  • あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 新しい年が明ける時は、幾つ歳をとってもシャンとした気持ちになりますね。 晴れやかな気持ちでお店も営業しております!! 今年も […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ