ブログ

BLOG

梅雨時のメンテナンス

初めまして。佐賀店の増田と申します。
1月より佐賀店に勤務させていただいており
ブログで登場するのは初めてになります。
これから少しずつ登場していきますので宜しくお願い致します。

 

梅雨入りと同時に少しずつ暑くなり、季節の変化を感じ始めましたね。

私はすでに就寝時の扇風機が必需品になっています。

本日6月4日は「虫歯予防デーの日」です。

歯と同様に補聴器も日々のメンテナンスが大切です!

最近は暑くなって湿気もありますので、ティッシュなどで軽く

補聴器本体を拭いて汗や皮脂を取っていただいた後、

しっかり乾燥ケースに入れて保管しましょう!

 

細かなメンテナンスに関してはお店で行います。

従業員一同、お待ちしております。

あなたにオススメの記事

  • 1月はご来店特典あります! こんにちは!黒崎店です\(^o^)/ 今月は、寒くなったり、暖かくなったり、また寒さが厳しくなるなんて冬は辛いですね! 寒い季節にポッと心?温まるご来店特典をご用意 […]
  • 補聴器の紛失防止を考える補聴器の紛失防止を考える 佐世保店の大島です。 週に一回、耳鼻科の方に補聴器外来へ行かせていただいているのですが、耳かけ型の補聴器でマスクにひっかかり、紛失が心配で購入をまだ先で考えたいという方が […]
  • 店頭ディスプレイ店頭ディスプレイ こんにちは。まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。店頭ディスプレイは季節の先取り!!ひな祭りをイメージしたディスプレイに模様替えしております!季節ごとに替えている […]
  • 補聴器を使わない理由2補聴器を使わない理由2 「補聴器を買ったけど、使っていない」「せっかく買ったのにもったいない」 と言う話がよくあります。 以前ブログで、原因は、「補聴器に問題があるケースがある」 と書 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ