ブログ

BLOG

こんにちは 黒崎店です。

年末は強い寒波が来そうですね。みなさま体調管理に気を付けて下さい。

寒くなると指先・鼻先・耳先が冷えてきます。

鼻先?耳先?と思われたかもしれませんが、私の個人的な感覚ですが鼻は温めた方が良いと思います。最近はマスクで寒くないのですが、寝る時に顔を布団で覆いたくなるのです。

 


お客様の耳を沢山見るようになって思う事は、高齢の方の耳は柔らかい。

耳そのものというより皮膚が柔らかいのです。

耳穴のカーブもそれぞれ個人差があり左右でも入れやすかったり入れにくかったりします。

補聴器を装用する時、お客様のお耳のポイントをご説明して装用が上手くいくように練習をします。

お客様から「耳ってそんな風になってるの?」とか「今までしっかりさわったことなかった」とお言葉を頂いたりします。

新しい発見があるかもしれませんよ。

専門店ならではの工夫やご説明の仕方がありますので、一緒に補聴器をマスターしていきましょう。

お客様のご来店を店員一同心よりお待ち申し上げております。

 

黒崎店 北村


 

LINEお友達はこちらからどうぞ

 

あなたにオススメの記事

  • 使い方を間違ったら大変なことに!使い方を間違ったら大変なことに! これの話なんです。 今流行りの電気式補聴器乾燥機です。 補聴器を入れてボタンを押すと乾燥させてくれる器械なんですが、 これ、   […]
  • 店内が少々変わりました。店内が少々変わりました。 こんにちは、佐賀店の高尾です。 1月中頃より店内の様子が少しかわりました! 具体的には、接客テーブルの変更で 従来のショーケース型からカウンター型へ変更されました。 […]
  • 人間ドックの聴力検査とは?人間ドックの聴力検査とは? 先日、年に一度の人間ドックに行ってきました。身長体重から胃カメラまで、色々調べて頂きました。  その中に、聴力検査があります。これは、1000Hzと4000Hzの聴力を調 […]
  • ワイデックス ユニークFAワイデックス ユニークFA こんにちは。黒崎店の本田です。 先日、八幡西区のA様がお友達と一緒にご来店くださいました。 お友達のMさまのご希望は ①目立たないこと②耳アカが柔らかく、水分が […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ