ブログ

BLOG

お元気です!!

こんにちは。
寒い日が続きますが、皆さま風邪などひかれていませんか?
先日、日本老年学会が現在は65歳以上と定義されている「高齢者」を75歳以上に見直すよう求める提言を発表したとの事。
10年前に比べ、身体の働きや知的能力が5~10歳若返っていると判断したそうです。
当店のお客様も、皆さんお若いです。
お仕事されたり、お孫さんのお世話、お料理、グランドゴルフ‥
積極的に外出して、人と会話するよう意識されている方も多いです。
聞きづらくなってくると、人と会話するのが億劫になりますよね。
聞きづらいけど、いつも聞こえてないわけじゃないし‥補聴器なんて面倒そう‥なんて思われている方、聴こえの測定をして補聴器を付けるとどんな風に聴こえるのか、体験に来られませんか?
会話が億劫になっていた方、ぜひ体験してみてください。ご来店、お待ちしております。

小倉店

あなたにオススメの記事

  • DNNって?AIとオーティコンDNN2.0

    最近よく耳にする「AI(人工知能)」や「ディープラーニング」という言葉。テレビや新聞でも見かけるけれど、難しそうで自分には関係ないと思っていませんか? で…

  • アプリ使ってみませんか。

    こんにちは。小倉店の松本です。 補聴器の便利な機能の一つにアプリがあります。 どんなことができるかといいますと ①音のバランスを調節できます。…

  • 6月6日は○○○の日です

    こんにちは、小倉店の松尾です。 調べればいろいろな○○○に入る日はあると思うのですが・・・ 答えてほしい回答は【補聴器の日】です。 数字の『6…

  • 耳の違和感

    こんにちは。小倉店の松本です。 三寒四温の季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 先日、夫が 「左耳が水の中にいるみたいな感じがして気…

  • 豊前市でパスタとケーキ

    お世話になります。 小倉補聴器です。 先日、豊前市役所近くの洋食屋さんニブルスさんに行ってきました。 看板にパスタ&ケーキと書いてあるのを見か…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ