ブログ

BLOG

ハス「蓮」とレンコン「蓮根」

昨日、唐比湿地公園のハス園に行きました。駐車場は一杯でしたがハス園は三密では無くて絶好の散策日和でした。

色々な種類の蓮の花が咲いていました。昨日、初めて蓮と蓮根が同じ植物だと知りました。夏、花の見頃が終わり葉や茎が枯れてきて、9月頃から地下の根が太くなり冬に収穫できるのが蓮根なんだそうです。

晩御飯は蓮根の天ぷらでした。花も根も堪能しました。

長崎店 峰

あなたにオススメの記事

  • 昨日は冬至でした。昨日は冬至でした。 こんにちは。 昨日は佐賀では雨が降りましたが、普通に降ってくる雨とは違い、 何となく重たくみぞれ混じりのような雨でした。 今までが暖かかったので急に寒くなり、このような雨に […]
  • 音声を文字に変換するアプリ☆彡音声を文字に変換するアプリ☆彡 佐世保店の大島です。 最近ではシニア世代(60歳から79歳)におけるのモバイル端末所有率は94%となり、うちスマートフォンの利用者は89%と増加しているそうです(MMD研 […]
  • 補聴器はお店選びが9割補聴器はお店選びが9割 こんにちは♪最近ネットショッピングのお世話になりっぱなしで、すっかり出不精になった岩永補聴器 […]
  • 補聴器のチャンネル数は最近は増えていません。補聴器のチャンネル数は最近は増えていません。 1月にブログで、   https://www.iwanaga-co.com/blog/kumamoto/7079 と書きましたが、書き忘れたことがあり […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ