ブログ

BLOG

ヘアドネーション

こんにちは、小倉店です。

皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。

 

さて、先日初めて「ヘアドネーション」をしました。

ヘアドネーションとは、髪の毛を寄付する活動の事で、

寄付した髪の毛は、主に病気や不慮の事故などで髪の毛を失ってしまったり先天的に髪の

毛が生えてこない状態の子供達のためのウィッグを作る為に使われるそうです。

 

以前、7歳の男の子がこの活動に取り組んだという記事を読んだ事があります。

長く伸ばしている事で女の子と間違われる事もあったようですが気にせず

数年かけ伸ばした髪を寄付したそうで、この記事を読んだ時はとても感激しました。

今回のヘアドネーションという経験で

微力ですが、私の知らない誰かが笑顔になれるお手伝いができるのかなと思うと

させていただいて良かったなと思いました。

 

毎日、不安なニュースを見聞きしますが予防に努め、

明るいニュースでいっぱいの日が早く訪れる事を望んでいます。


小倉店 松本

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 1ウィーク充電 スマートRIC1ウィーク充電 スマートRIC つい最近まで「暑い暑い」と言っていたのに一気に秋が深まり、遠出がしたくなりますね。 熊本では11月より台北、香港、ソウルへの直行便が運航決定。台北便はさらに増便も予定され […]
  • 今年も残りわずか今年も残りわずか こんにちは。 今年ももうすぐ終わりますね。 皆さまの元にはクリスマスにサンタクロースはきましたか? 私の元には大掃除の為と思われる道具が届いてました・・・ […]
  • ご当地サイダーはいかが?ご当地サイダーはいかが? こんにちは。黒崎店の本田です。梅雨真っただ中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は今流行りの「車中カフェ」にハマっております。自然を感じられるところへ車で出かけ、車 […]
  • 予防できる難聴?予防できる難聴? 先日出席した補聴器の勉強会で、耳鼻科の医師による講義があったのですが、その中で おたふくかぜによる難聴(ムンプス難聴)のお話がありました。 おたふくかぜと言うと、子供 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ