ブログ

BLOG

健康は偶然じゃない

こんにちは、黒崎店です。

戦上手で知られた伊達政宗(戦国大名)1567-1636ですが、医者も認めるほどの豊富な医学知識を持っていました。

「政宗公御名語集」にはこんな記述があります。

『日ごろから政宗公は自身の脈をとり、悪寒や熱を感じたときなど、また自身の見立てに      疑問が生じるとすぐに医者を呼び出し相談のうえで治療した。』

日々の体調の変化に気を配っていたことがわかります。

医学の知識を身につけ専門家の意見を傾聴して、健康に対する真摯な姿勢こそが、健康を保つ秘訣なんだそうです。

 

ご来店いただくお客様も、生活の中でいろいろな気付きがあり

社会活動の維持や健康を保つ事を真摯に考えていらっしゃるんだなと考えるようになりました。

笑顔で健康な人ほどいろんなことに気付いて行動を起こしているのかもしれませんね。

補聴器のことや、脳に関する情報などお客様の知らないことがあるかもしれません。


聴こえにお困りの時は、是非各店舗にお越しください。

来店の難しい方は、無料訪問もありますのでご利用下さい。

従業員一同お待ち申し上げております。

 

黒崎店 北村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • お知らせ!!お知らせ!! 皆さん、こんにちは諫早店の坂上です。 今日は「聴こえと健康いきいきセミナー」開催のお知らせです。 今月、5/17㈮  諫早文化会館  5/18㈯  長崎ブリックホール […]
  • はじめての投稿ですはじめての投稿です みなさんこんにちは。 1月より佐世保店で勤務しております、原と申します。 いつまでも大切な人の声を届ける手助けができる補聴器に魅力を感じ、 私も「聞こえ」のお手伝いがしたくて […]
  • やる気アップ!!やる気アップ!! 九州北部も梅雨入りしましたね。 九州北部は平年より20日早く、昨年より27日も早い統計開始以来2番目の早さだそうです。 紫陽花の花もまだ咲き始めですね。 梅雨というとどんよりと […]
  • 手作り♪手作り♪ この巾着袋はお客様の手作りです。 作ってくださったのは、なんと!大正生まれ!!のN様です。 「えっ~!すご~~い!!マチまでついてる~」と関心しきりの私に、 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ