ブログ

BLOG

ワンコ用補聴器

こんにちは。黒崎店の本田です。

私が家に帰ると一番喜んでくれるのが二匹のパグワンコです。
私の車のエンジンの音が聞こえると、家から「ワオ~ンワオ~ン(おかえり~)」と喜びの声が。
しかし最近、お姉さん犬の黒パグが、年齢のせいか聞こえづらくなり、 私が部屋に入るまで私の帰宅に気づかなくなってしまいました。
大好きな三つの言葉「ごはん」「おりこうさん(おやつ)」「さんぽ」も 大きくはっきりでないと聞こえず。

獣医の先生も「動物も人間と一緒で、年齢とともに目は見えづらく、聴力は落ち、歯茎も弱くなってきたり・・・元に戻す薬はないんですよ」とのこと。
「犬用の補聴器ってないのかな」と思い、ネット検索してみると、補聴器のようなものはあるようです。音を捉え、それを振動に変換し、犬に取り付けている機械に送るような仕組み。
先天性の難聴の犬のために開発されたよう。
これを発明した人はきっと、かなりの愛犬家。ただ、言葉をとるようなものではなさそう。

私も愛犬家&聞こえのプロとして、愛犬が使えそうな空想の補聴器を考えてみました。
少々お付き合いください。
基本は、耳穴補聴器で、耳の型取りをして、耳の中にイン。 しかし、パグは垂れ耳なので、音をとるマイクは耳の中に入れずに、首輪部分の可愛いリボンに組み込む。マイク音声をワイヤレスで耳穴補聴器に送る仕組みで、性能と見た目の可愛さも追求。

聞こえが良くなったらワンコ自身も生活が楽しくなり、家族の私もしあわせに。

でも、補聴器をつけるためには「正確な聴力測定」がとても大切。ワンコはこれが難関。
測定の時に「ヘッドフォンからピーピーとかプープーとか少しでも聞こえたら、お手してね」 はたして、これが伝わるのか・・・

近い将来、こんな動物用の補聴器が発明されることを祈ります。

黒崎店 本田

あなたにオススメの記事

  • 北九州市で補聴器レンタル|最長3週間無料・訪問対応実施中!

    こんにちは、小倉補聴器 黒崎店です。 今回は、補聴器をご検討中のお客様へ『補聴器のレンタルサービス』についてご紹介いたします。 「いきなり購…

  • 夏の補聴器のお手入れ

    もうすでに暑さが厳しいのですがいよいよこれからが夏本番になりますね! 夏の期間に補聴器装用で困ってしまうことは「汗」ですね。 暑い季節の補聴器のいた…

  • 補聴器おすすめランキング

    こんにちは。黒崎店の本田です。暑い日が続いておりますがお元気でお過ごしでしょうか。今日は暑い夏をちょっと涼しくするような爽やかカラーの補聴器をご紹介します。題し…

  • 春の陽気

    こんにちは!黒崎店の中村です! 急に暖かくなってきましたね! 週末はまた寒くなる予報ですが…。 寒暖差で体調を崩さないようにお気を付け下さい!…

  • 今週は天候がいいですね

    今週は天候に恵まれて日中はポカポカ陽気で暖かい時間帯もありますね。 天気が良い日は外出もしたくなりますね。 昨日は遠賀郡岡垣町の岡垣サンリーアイにて…

7 Responses to ワンコ用補聴器

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ