ブログ

BLOG

耳型

こんにちは。福岡店の岩崎です。

いきなりですが、耳穴型補聴器やイヤモールド(オーダー耳栓)は、年数が経つと耳に合わなくなって音漏れ(ハウリング)しやすくなる事が多いです。

いえ、最近特に年数が経った補聴器の作り直しが多かったので冒頭に書かせていただきました。

オーダーメイドで作る補聴器や耳栓は、耳型を採取した時の耳に合わせてお作りしますので、耳の形が変わってしまうと合わなくなる事が多いのです。
その時は、可能ならまた新しい耳型に合わせて型を作り直せば良いのですが)

ところで、先日こんな事がありました。

耳穴型補聴器をお使いのお客様が、急に音漏れがしだしたと来店されました。
急な音漏れは、耳垢が詰まり音が跳ね返されて起こる事が多いのですが、そのお客様は耳垢が全く詰まっておらずとても綺麗にされていました。
原因が分からず不思議に思い、詳しく話を聞いてみると…
数日前に奥歯を抜歯してから急に音漏れがしだしたそうです。
どうやら、噛み合わせが変わりお耳の形が変わったのが原因らしいぞ。

ということで、新しく耳型を採り補聴器の型を作り直しました。
音漏れもしなくなり、とても快適にお使いいただいています。

私自身初めての出来事でしたのでびっくりしましたが、こんな事もあるのだなぁと大変勉強になりました。
どんな補聴器でも、原則として耳に合っていなければ期待する聞こえを得ることはできません。
改めて、耳型の大切さを実感した出来事でした。

福岡市(博多区・中央区・東区・南区・西区・早良区・城南区)、福岡市近郊にお住まいの方で聞こえでお困りの方は、岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店にご相談ください。

【岩永補聴器 ヒアリングデザイン博多店】
住所:福岡市博多区上川端町5-115(川端通り商店街内)
TEL:092-281-8700
福岡市博多区の補聴器専門店の店舗紹介はこちら

あなたにオススメの記事

  • 補聴器を探す補聴器を探す オーティコン補聴器の「オープン」でスマートフォンの「i […]
  • お気に入りのラーメンお気に入りのラーメン 皆さんこんにちは!小倉店の光安です。 蒸し暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。補聴器は汗や湿気に弱いので三か月に一度は点検とお掃除でご来店ください。 […]
  • 模様替え!?模様替え!? 皆さん、こんにちは。 最近よくお店に入って来られたお客様が「何だかすっきりしたね~」とか「あらっ!?前と変わった?」おっしゃいます。 模様替えという程のことではないで […]
  • 耳垢詰まりで困っている方ぜひやってみてください!耳垢詰まりで困っている方ぜひやってみてください! こんにちは。福岡店の光安です。 最近はオリンピックが始まったので、帰宅後は毎日夢中になって観戦しています。何かお薦めの競技があったらぜひ教えてください(^^)/ さ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ