ブログ

BLOG

風鈴の音


こんにちは 佐世保店の大島です。毎日、異常な暑さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?佐世保店の入り口には少しでも涼しく感じて頂くために「風鈴」を吊るしています。風鈴の音色は一般的に高音域で4000Hzから10000Hz辺りだといわれており、癒やしの効果もあるようです。

「風鈴の音色が聞こえない」という方がいらっしゃったら高音域の聴力低下があるかもしれません。佐世保店に来店されて風鈴の音が聞こえなかったら、そろそろ補聴器が必要かもしれません。

あなたにオススメの記事

  • 寒くなりました。寒くなりました。 11月に入り、夕方から朝にかけて寒さを感じるようになってきましたが 皆さん、元気でお過ごしですか。風邪など引いてませんか? 我が家では、2人子供が風邪にかかってゴミ箱 […]
  • 一人ひとり、聴こえ方は違います一人ひとり、聴こえ方は違います こんにちは、佐賀本店の入江です。ようやく暖かい日が続くようになりましたね。今年の冬は特に寒かったので、今まで以上に春が嬉しく感じます! 暖かくなると外出の機会も増えてくる […]
  • 春の訪れ 黒崎Ver春の訪れ 黒崎Ver 昨日テレビを見てたら、体で感じる春の訪れ3つの順番を紹介してました。 光の春 2月初め(立春) 日照時間が伸びて、草木が芽吹く 音の春 2月半ば(雨水) 雪解けの […]
  • ツーリングツーリング こんにちは!小倉店です。 立春を迎え、少しづつ春の訪れを感じますね。 週末は気持ちの良いお天気でしたので、夫と今年初の 「タンデムツーリング」に行ってきました […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ