ブログ

BLOG

補聴器使用禁止の場所

こんにちは。佐賀店です。

日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。

4月も半ばに差し掛かって朝晩の寒さが和らぎ段々と春の到来を感じております。

補聴器は水に濡れると故障するのでお風呂で外すように注意していると思いますが、、、

病院で使用する際にも注意が必要なことをご存知ですか?

先日病院にて順番待ちをしていた際にふと画面に以下の案内がありました。

改めてお店で補聴器購入時に付随している添付文書を確認すると以下の文言がありました。

【誘導起電力による局部的な発熱で火傷のおそれがあり、また磁気により補聴器が

MRI装置に吸着されたり、故障する可能性があります。】

病院の方から声掛けしてくれる場合が多いようですが、皆様くれぐれも注意してくださいね。

さて行楽シーズンでおでかけや家族の集まりがあったりと会話が増える機会が

多い時期ですので、ぜひメンテナンスや調整、新製品試聴など気軽にお立ち寄り下さい。



皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

佐賀店 増田

あなたにオススメの記事

  • 佐賀県内では3店舗のみ<認定補聴器専門店>

    こんにちは!佐賀本店の高尾です。 【認定補聴器専門店】とは、公益財団法人テクノエイド協会の認定審査基準をクリアしたお店だけに与えられる資格です。5年ごとに…

  • 10/31まで!

    皆さまこんにちは! 突然寒くなってきましたね。風邪など引かれていませんでしょうか? サガ・ライトファンタジーが今年も開催され、佐賀市中央通りがきらび…

  • 補聴器を選ぶ際はここにも注目してください!

    こんにちは、佐賀本店の入江です。 ひとくちに補聴器といっても、種類や性能は様々です。 雑音を抑えてくれる強さや言葉の聞き取りやすさなど、たくさんの違…

  • 10/31まで3週間無料補聴器体験実施中

    こんにちは。佐賀店です。 日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 10月になり、朝晩の気温が落ち着き段々と秋の到来を感じております。 …

  • 基山町の難聴者補聴器購入費助成事業

    こんにちは!佐賀店の川原です。 今週は佐賀駅前のライトアップイベントがあっていました♪ 私はTV中継でみたのですが、年々規模が大きくなっており、 …

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ