ブログ

BLOG

補聴器購入後のアフターケア

補聴器は購入後の聞こえの調整、定期的な点検、クリーニングが重要です。

世間では買うには買ったが雑音の方がうるさくてタンスの肥やし・・・という話はよく聞きますよね。

補聴器を購入後、皆様それぞれにしばらくは色々な問題が生じます。それをその都度詳細にメモしておいてご来店の際お伝え下さい。

それを解決していくのが、私達認定補聴器技能者です。皆さまに満足いく聞こえを届ける為に専門的な勉強に励み日々補聴器の調整を努力していきます。

諫早店 峰

あなたにオススメの記事

  • 聞こえと脳の健康との関係聞こえと脳の健康との関係 近年、超高齢化社会となり認知症への関心が高まっています。                 認知症の危険因子として加齢、遺伝性のもの、高血圧、糖尿病、喫煙、そして難聴が加わった […]
  • ザーザーと雑音がするザーザーと雑音がする つい先日のお話です。 購入したばかりのお客様のお宅に、様子を見にお邪魔すると 「おお、ちょうど良かった、ザーザー何か雑音がするんだ。見てくれ」 「この部屋はいい […]
  • ワイデックス新製品「EVOKE(イヴォーク)」ワイデックス新製品「EVOKE(イヴォーク)」 こんにちは。福岡店の岩﨑です。 本日ワイデックスより最新補聴器「EVOKE(イヴォーク)」が発売されました。1秒間に8億回も処理するEプラットフォームを搭載しており、なんと!自 […]
  • 中秋の名月=満月ではない中秋の名月=満月ではない 皆さんこんにちはまた台風が発生し、動向が気になるところです。 明日9月10日は「中秋の名月」ですが、テレビを見ていたら、「明日は満月と一致します。」と言われていて、中秋の […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ