ブログ

BLOG

補聴器購入後のアフターケア

補聴器は購入後の聞こえの調整、定期的な点検、クリーニングが重要です。

世間では買うには買ったが雑音の方がうるさくてタンスの肥やし・・・という話はよく聞きますよね。

補聴器を購入後、皆様それぞれにしばらくは色々な問題が生じます。それをその都度詳細にメモしておいてご来店の際お伝え下さい。

それを解決していくのが、私達認定補聴器技能者です。皆さまに満足いく聞こえを届ける為に専門的な勉強に励み日々補聴器の調整を努力していきます。

諫早店 峰

あなたにオススメの記事

  • メンテナンスしましょうメンテナンスしましょう こんにちは。 小倉店の松本です。 気持ちの良いお天気が続きますね♪ お出かけが楽しくなりますね✿✿ さて、当店のメンテナンス機器が新しくなりました。 […]
  • 8年ぶりの再会8年ぶりの再会 当店スタッフからのご報告です。 以前の相談会で未購入のお客様に本年7月に8年ぶりにご連絡をした88歳の女性と その後の体調など伺いお元気なご様子に安心したところです。 […]
  • 春の雨対策に汗カバー春の雨対策に汗カバー こんにちは。博多店の岩崎です。 補聴器のアクセサリー『汗カバー』 耳かけ型補聴器をされている方、補聴器の保護の為に着けませんか? というのも、先日「最 […]
  • 桃カステラ桃カステラ 桃カステラは長崎県の名物でソウルフードです。 長崎県民は知らない人はいない桃の節句の伝統菓子です。カステラの上に桃の形をした砂糖菓子を乗せたとても甘いお菓子です。 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ