
桃カステラは長崎県の名物でソウルフードです。
長崎県民は知らない人はいない桃の節句の伝統菓子です。カステラの上に桃の形をした砂糖菓子を乗せたとても甘いお菓子です。
「桃」は中国で不老長寿を意味するおめでたいもので「カステラ」は西洋(ポルトガル)から伝わったものです。
今年は長崎市の有名な老舗で桃カステラを購入しました。
私は甘いものも大好きで毎年違うお店に行っています。
お店によって違いはありますが、とても上品なお味でした。
カロリオーバーにならないように半分だけ食べましたがとても美味しかったです。
長崎店 峰
あなたにオススメの記事
オーティコンから新器種が発売されました
最新のプレミアムAI補聴器「オーティコン […]
もうすぐ耳の日です こんにちは。
小倉店の松尾です。
コロナウイルス感染防止のためマスク着用が続いてますが
さらに花粉の […]
八重桜
桜の季節はもう終ったと思っていたら、通勤途中に通る道に八重桜が満開でとても綺麗でした。
風も少しあり人通りも少なくて、足を止めて写真を数枚撮 […]
お食い初め
こんにちは 佐世保店の岡田です。
ようやく秋の気配が感じることができるようになりましたね。
5月に家族が(孫)一人増え 生後100日目に 「将来食べ物に困らないよう […]