
桃カステラは長崎県の名物でソウルフードです。
長崎県民は知らない人はいない桃の節句の伝統菓子です。カステラの上に桃の形をした砂糖菓子を乗せたとても甘いお菓子です。
「桃」は中国で不老長寿を意味するおめでたいもので「カステラ」は西洋(ポルトガル)から伝わったものです。
今年は長崎市の有名な老舗で桃カステラを購入しました。
私は甘いものも大好きで毎年違うお店に行っています。
お店によって違いはありますが、とても上品なお味でした。
カロリオーバーにならないように半分だけ食べましたがとても美味しかったです。
長崎店 峰
あなたにオススメの記事
博多三大祭り
こんにちは!早いものでもう9月も半ばとなりました。
毎年この時期は福岡市の筥崎宮で「放生会」というお祭りが行われます。このお祭りは「博多どんたく」「博多祇園山笠」と並ぶ博 […]
大切な家族 ご自身ではそんなに聞こえが悪いと思ってらっしゃらないことがありますが、補聴器をつけてみられると、ご本人はもとより、ご家族の方から「大きな声を出さなくてもよくなったから助かる」とお […]
ショーケース 皆さんこんにちは。
天気のいい日は汗ばむほどの陽気になってきましたね。
「今日は暑かよ~!」と言いながらお店に入って来られるお客様が増えてきました。
お […]
買って良かったシリーズ
皆さんこんにちは。今年のゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか?私は響きが懐かしい「安近短」で楽しみました!
さて、今回は久しぶりに『買って良かったシリーズ』を発表し […]