ブログ

BLOG

スマートタグ


こんにちは! 諫早店の坂上です。




突然ですが皆さんは「スマートタグ」(忘れ物防止タグ)ご存知ですか?




実は私も今まで知らなかったのですが、




先日来店されたお客様より教えていただきました。




誰でも、財布や家のカギなどの大切なものを落としたりどこかに置き忘れたりした




経験ありますよね。




ものをなくすと、それまでの行動を振り返りながら探し回ったり、




心当たりの場所に電話したりとかなり手間がかかります。




そうした手間や不安を解消できるのがスマートタグ(忘れ物防止タグ)です。




例えば、お財布にこれを一緒に入れておくだけで、




スマホアプリを開けばその場でお財布の場所を把握できるんですよ。




とても便利だなと関心をもちました。




また種類も豊富で、キーホルダータイプ、カードタイプ、シールタイプ




などあるそうです。




さて、実は補聴器もスマートフォンとの接続でアプリを利用し




補聴器の場所を確認することができます!!




補聴器をうっかり置き忘れた際にはとても便利です。




他にもご自身のスマートフォンで音量の調整、補聴器プログラムの変更、




補聴器電池の残量を確認したりとたくさん機能がありお客様にも大変喜ばれていますよ。








気になった方は、ぜひお近くの岩永補聴器グループ各店へお出かけください。



















あなたにオススメの記事

  • 最近の駐車場事情最近の駐車場事情 ようやく春らしい穏やかな日差しになり、自宅の桜(サクランボ)の花は満開です。 こんにちは 佐世保店の岡田です。 マイカー通勤していますが、最近いつもお世話になってい […]
  • お友だち紹介キャンペーン!!お友だち紹介キャンペーン!! ヒアリングデザイン大橋店では 3月31日まで【おともだち紹介キャンペーン】を実施しております。 聞こえでお困りのお友だちをご紹介頂き、 10万円以上の補聴器をご […]
  • 補聴器支給制度補聴器支給制度 こんにちは 佐世保店です。 難聴の程度が基準以上であれば、障害者総合支援法により補聴器が支給、又は購入を援助される制度があります。補聴器は、医療保険、介護保険の給付対象には […]
  • 秋の音秋の音 いつの間にかセミに声がしなくなり、朝晩は涼しく秋を感じるようになってきましたね。 さて、虫の鳴き声を声として聴くことが出来るのは日本人とポリネシア人だけというのをご存じで […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ