ブログ

BLOG

中田のあっちゃん

こんにちは。佐賀店の高尾です。

最近、私はtiktokに大ハマリしています。


ポイ活の一貫で始めてみたのですが、自分の興味がある短い動画が常に大量に流れてくるので
なかなかやめられずついつい見入ってしまいます。
(良くないなとは思いつつ、1時間くらいは平気で見続けていられます・・・。)

このアプリは勝手にAIが学習をしてくれて動画を流してくれるので、画面をシュッッと
上にスワイプするだけで検索の必要が全くありません。

バスケ、投資、料理、お笑い、政治などなど、自分で細かく設定したわけではないのですが
投稿された動画の中から自分のおすすめとしてそれが出てきたり、逆に興味のないものは出てこなくなるので凄い仕組みだなと思うばかりです。

例えば、補聴器の動画がオススメに出てきて、それを長く見たりコメントを見たり
いいねを押したりすると、そこから先のおすすめ動画には補聴器に関する動画が
沢山出てくるイメージです。

そんなtiktokの中で、中田敦彦さんのyoutubeの切り抜き動画があり
補聴器に関するものがありましたので、ご興味のある方は一度ご覧になってみてください。

実際の公式youtubeでは1時間弱の動画となっています。

とても感動的なお話です。

あなたにオススメの記事

  • 補聴器を選ぶ際はここにも注目してください!

    こんにちは、佐賀本店の入江です。 ひとくちに補聴器といっても、種類や性能は様々です。 雑音を抑えてくれる強さや言葉の聞き取りやすさなど、たくさんの違…

  • 10/31まで3週間無料補聴器体験実施中

    こんにちは。佐賀店です。 日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。 10月になり、朝晩の気温が落ち着き段々と秋の到来を感じております。 …

  • 基山町の難聴者補聴器購入費助成事業

    こんにちは!佐賀店の川原です。 今週は佐賀駅前のライトアップイベントがあっていました♪ 私はTV中継でみたのですが、年々規模が大きくなっており、 …

  • 念願の補聴器

    皆さん、こんにちは。本部の野口です。 あっという間に明日から10月。朝晩少し涼しくなってきましたが、日中はまだまだ 暑い日があり、体調管理が難しいで…

  • 健康について

    こんにちは。本部の水田です。 先月の話になりますが、健康経営のセミナーを受講してきました。 改めて健康って大事だなぁ…と思ったので、みなさまにも共有したいと思…

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ