ブログ

BLOG

こども110番

みなさん、こんにちは!

黒崎店の店前は、子供達の通学路になっています。

また、幼稚園バスの送迎場所も近くにあるので、子供さんたちの姿をよく目にします。

子供達の楽しそうな声を聞くと、なんだか元気と若さをもらえるようです。

黒崎店では、小学校のこども110番登録をさせて頂きました。

何か、困ったことがあったら、お気軽に声をかけてくださいね。



黒崎店 本田

あなたにオススメの記事

  • 充電式のメリット電池式のデメリット充電式のメリット電池式のデメリット 「絶対聞こえないと困る日は、朝、電池を新品に替える」 先日私が衝撃を受けた言葉です。 まずはこれをご覧ください。これは各メーカーの同サイズの充電式、電池式の「電池寿 […]
  • 春を楽しむ春を楽しむ 今日もとても良いお天気で、絶好のお出かけ日和ですね。 しかし、お出かけが出来ないなあ・・・ でも、せっかくの春ですから、新しいことをはじめてみるのはいかがでしょうか。 […]
  • 腸は「第2の脳」といわれていますが、「第1の脳」かもしれません腸は「第2の脳」といわれていますが、「第1の脳」かもしれません 「腹が立つ」「太っ腹」「腹をくくる」「腹の虫が治まらない」「腹黒い」「腹を割って話す」「腑に落ちない」・・・私達は心(脳)と腹(腸)を結びつける言葉を知らず知らず使用しています […]
  • 目立たないし違和感が少ない補聴器目立たないし違和感が少ない補聴器 こんにちは。福岡店の岩崎です。 本日は快晴でとても陽の光が気持ち良いですね。近所の川で亀が日向ぼっこをしていました。 さて、補聴器の話ですが、補聴器のご相談に来られる方の中に […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ