ブログ

BLOG

長崎開港フェスタ450






1971年にポルトガル貿易船の入港があり、長崎開港から今年で450年になるのを記念とした長崎開港フェスタ450に行ってきました。出島表門橋公園会場には長崎くんちの「演(だ)し物」の来航船が5隻展示されていました。各町の船が5隻揃う光景を私は初めて見ました。








阿蘭陀船(出島町)








唐人船(元船町)








南蛮船(銅座町)








唐人船(大黒町)








オランダ船(江戸町)








長崎くんちは2年延期になっています。来年は開催になるように願います。




長崎店 峰

あなたにオススメの記事

  • 八女市星野村の緑茶八女市星野村の緑茶 こんにちは。博多店の岩崎です。 先日、八女市星野村に行ってきました。 八女地方は昔から日本有数のお茶の産地で、特に玉露の生産量は日本一。 中でも星野村で栽培さ […]
  • エンジョイ☆ステイホームエンジョイ☆ステイホーム こんにちは。小倉店です。 長い自粛生活が続いていますが皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか? 自粛生活が始まった頃は何をしようと思っていましたが 片付け、料理 […]
  • 低音メロディータイマー低音メロディータイマー こんにちは。 みなさんは、低音のメロディが出るキッチンタイマーを知っていますか? 実は去年、母から「キッチンタイマーの音が聞こえない。」と言われ、そろそろ補聴器が必要 […]
  • 早く始めればよかった!早く始めればよかった! こんにちは!佐賀本店の入江です。 暑い日が続きますがお変わりはありませんか? これだけ暑いと室内にいても熱中症の恐れがあるらしく、部屋を涼しくすることやこまめな水分 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ