ブログ

BLOG

風鈴の音


こんにちは 佐世保店の大島です。毎日、異常な暑さが続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?佐世保店の入り口には少しでも涼しく感じて頂くために「風鈴」を吊るしています。風鈴の音色は一般的に高音域で4000Hzから10000Hz辺りだといわれており、癒やしの効果もあるようです。

「風鈴の音色が聞こえない」という方がいらっしゃったら高音域の聴力低下があるかもしれません。佐世保店に来店されて風鈴の音が聞こえなかったら、そろそろ補聴器が必要かもしれません。

あなたにオススメの記事

  • 祝 こんにちは。ようやく暖かくなり、春の花が青空に映える気候になりました。 明日から4月に入るにあたり、ご入学や新社会人の皆さんは新しい生活の始まりですね。本当におめでとうご […]
  • 初めまして初めまして 初めまして。佐賀店の下田と申します。 11月より佐賀店に勤務させていただいており ブログで登場するのは初めてになります。 これから少しずつ登場していきますので宜しくお願い致 […]
  • はじめての投稿ですはじめての投稿です みなさんこんにちは。 1月より佐世保店で勤務しております、原と申します。 いつまでも大切な人の声を届ける手助けができる補聴器に魅力を感じ、 私も「聞こえ」のお手伝いがしたくて […]
  • 聞こえる補聴器聞こえる補聴器 こんにちは。 長崎店 山道です。 東京オリンピックまで約一年なんですね! ついこの前、東京開催が決定したような感覚は私だけでしょうか? さて今日は、補聴器がはじめ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ