ブログ

BLOG

いざという時に安心です。


皆さんこんにちは。
長崎店の山道です。




今日は私自身が最近あった出来事についてお伝えしたいと思います。
それは、私がどこかで紛失したクレジットカードを誰かに不正利用された事です。




カード会社からの突然の連絡で気付いたのですが、拾った誰かが私のカードで
衣類や飲食代を清算していました。
大変ショックでありましたし、私自身に請求が来るのではないかと心配でしたが、
『カードには補償がありますので、不正利用された分については請求されません。』との事でした。








安心したのと同時に、現在加入している保険の見直しに繋がり、結果的にプラスになりました。




実は補聴器にも保証があります。①修理保証と②紛失保証です。
器種によって保証付帯可能の有無や適用期間が異なりますが、修理だと最長で5年間、紛失だと最長で4年間の保証が受けられますので、いざという時に安心です。※保証料を支払う事で最長保証が適用出来ます。




岩永グループ独自で提供される保証サービスもございますので、保証も重要だとお考えのお客様は一度、当グループ店へご相談いただければと思います。






あなたにオススメの記事

  • 秋の旅秋の旅 こんにちは! 先日、長崎に住む友人のもとへ旅行に行ってきました。 雲仙の世界一長い足湯に入ったり、国立公園の仁田峠という所に紅葉を見に行きました。ロープウェイに乗って […]
  • 念願の( ^ω^)・・・念願の( ^ω^)・・・ 春爛漫のこの頃 入学・入園の子供様をお持ちのご家庭の皆様おめでとうございます! 3歳になったばかりの孫も今日から 初登園しているはず、ハラハラドキドキです。 […]
  • ヘアドネーションヘアドネーション こんにちは、小倉店です。 皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。   さて、先日初めて「ヘアドネーション」をしました。 ヘアドネーションとは、 […]
  • 補聴器とスマートフォンの互換性補聴器とスマートフォンの互換性 皆さんこんにちは!福岡店の光安です(^^)/今日は「補聴器とスマートフォンの互換性」についてお話したいと思います。最近ではほとんどの方がスマホをお持ちですが、まだガラケーを使用 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ