梅雨入りをして雨の降る日が増えてきましたね。
先日、お客様からアジサイの花をいただきました。
今までアジサイの花を見ても「梅雨」や「カタツムリ」を連想するくらい。
年齢のせいではないと思いますが、今までそんなに興味のなかった
花や植物に強く惹かれるようになりました。もちろん知識はありませんが。
いただいた花が嬉しくてお店に飾らせてもらいました
・・・以前の私はそんなキャラではなかったハズです。
みなさんは6月6日が何の日かご存知でしょうか。
6月6日は『補聴器の日』なんですよ、知ってましたか?
あまり有名では無いかもしれませんが、このブログを機会に覚えて頂ければと思います。
岩永グループでは『夏のいたわりフェア』を行っています。
聞こえに困っている方や補聴器に興味がある方は是非ご来店下さい.
小倉店 松尾
あなたにオススメの記事
11月22日は? 明日はいい夫婦の日ですね。
どこのご夫婦も日頃、面と向かってお礼など云わないと思いますが明日はどうか “いつもありがとう”と心の中では思っている事を口に出して恥ずかしいかも […]
充電式補聴器 台風、大雨が続く九州地方ですが、みなさまご無事でしょうか。
今後も雨が続く模様ですので、十分ご注意ください。
さて、今日は新製品情報です!
近頃の補聴器のトレンドは、何 […]
大橋店 朝の日課
もう少しで夏がやってきますね!
通勤時は暑いのでそろそろハンディファンをカバンに忍ばせようかな?と思っています!
今日は1周年を迎えた大橋店の朝の日課を紹介します。 […]
柚子(パート2)
こんにちは佐世保店の河野です。
佐世保店の前回ブログに書いてありました、お客様に頂いた柚子でジャムを作りました!
ヨーグルトのトッピングにしたり、トーストに塗ったり […]