ブログ

BLOG

そうじ


皆さんはお風呂掃除ってどれくらいの頻度でするのでしょうか…?

お風呂掃除って面倒だな…って思うことが多々あるのですが

そんな思いを助けてくれるものに出会いました!

数日前に新たに購入したお風呂用洗剤(バ〇〇ブクレンジング)

スプレーをかけて数分こすらず放置して流すだけでピッカピカ!

楽ちん過ぎて、お風呂掃除の回数が増えそうですw

最近の自分のヒット洗剤でした。

 

さて、みなさんは補聴器のお手入れはどのようにしていますか。

外出自粛で自宅で過ごす機会も多かったと思いますが

それでも少しづつ湿気がたまるものです。

補聴器に湿気や水気などがたまると故障の原因や聞こえにも影響します。

補聴器の使用後は、しっかりと乾燥ケースに入れて保管してくださいね!

その際、乾燥剤の色が変わっていないか要チェック!

色が変わっていたら効果が薄れていますので交換を。

暑い季節だからこそ、しっかりとメンテナンスを!

ご来店された時は、専用の機械でしっかりと汚れと湿気とりを致します。

岩永補聴器グループでは、感染症対策もしっかりと行っておりますので

ご安心してご来店ください。

 

大橋店のご来店予約

 

LINEお友だちも募集中!


 

大橋店 長江

あなたにオススメの記事

  • 冬が始まります。「結露」が来ます。冬が始まります。「結露」が来ます。   今年もあと残すところ2か月となり、まもなく冬を迎えます。寒くなります。ということで、毎年の事ですが、補聴器に「結露」が発生するようになります。要約すると「寒くなると補聴器内 […]
  • 電池で募金!?電池で募金!? こんにちは!ヒアリングデザイン大橋店の宮原です。 暑さも本格的になってきましたね!セミが元気に大合唱しています!!私たちは熱中症に十分注意しましょう。 岩永補聴器各 […]
  • 補聴器あるある(入ってる?入ってない?)補聴器あるある(入ってる?入ってない?) こんにちは。 小倉店の三根です。 最近、暑い日が続いておりますが超寒がりの私からすると、まだ我慢できますが 皆さんは熱中症に気を付けてください。 先日、築 […]
  • 「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~「伝統」✕「最新」~進化を続ける場所~ こんにちは♪「川端通商店街」が大好きなヒアリングデザイン博多店の立石です!私たちのお店がある川端通商店街は、140年もの歴史を誇る、福岡でも特に伝統ある商店街です。全長 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ