ブログ

BLOG

3月3日は耳の日です。


3月3日ひな祭りは耳の日です。我家では小さな耳の長いお雛様を毎年飾りますよ。

皆様、補聴器の調子はいかがでしょうか?耳垂れや耳鳴りなどの症状のあるお客様は耳鼻科の定期検診はされていますか。補聴器を上手に使いこなすにはまずご自分の耳の管理が必要です。2番目は私達、認定補聴器技能者の出番です。

これからの人生を有意義に楽しむ為に良い聴こえを保持し続けることができるように私達にお任せ下さい。

長崎店 峰

あなたにオススメの記事

  • ヘアドネーションヘアドネーション こんにちは、小倉店です。 皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。   さて、先日初めて「ヘアドネーション」をしました。 ヘアドネーションとは、 […]
  • 夏バテ夏バテ こんにちは。まだまだ暑い日が続きますね。 この暑さで『夏バテ』されていませんか。 毎日の暑さで私も汗をかく事も多く、どれだけ体重が落 […]
  • コミュニケーションコミュニケーション 今年は、いつに増して寒いですね!雪の日もなんだか多い気がします。 雪が多いと電車など公共交通機関が乱れるのではないかと、通勤で心配になります。 早く春が来てほしいもの […]
  • Go to 五島!Go to 五島! 先日、お客様から「庭に咲いていたものですけど飾って下さい」と立派な椿をいただきました。   椿は長崎県の『県木』で、その種子から採れる椿油の生産量は長崎県が […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ