長崎店の大島です。15年使っている洗濯機を買い替えるかどうか迷っています。ドラム式で当時は高かった記憶があります。乾燥機能は購入後2~3年で故障したので洗濯機能のみですが、現在も大きな故障もなく今に至ります。しかし最近、しっかり干しているのに生乾き臭がするような感じがしていました。色々と調べていくとシッカリ洗えていない時に臭い残りも発生しやすいそうです。近頃の洗濯機は温水除菌洗浄だったり、洗剤の自動投入だったりと機能も増えて洗い上りも違うそうです。今の洗濯機も壊れてはいないのですが動いているうちに買換えを検討中です。
補聴器も同じような感じで、今は音が出ていても年数経過で必ず機能は低下します。修理で対応できる機種もありますが、機能はそのままです。オーダーメイド耳あな型補聴器は製作に1週間から10日ほどかかりますので早めの準備がお勧めです。新製品は新しい機能なども追加され、より快適に使えるようにもなっています。
あなたにオススメの記事
今日は何の日 第2弾 春らしくいい天気なのに週末は雨が多いですよね…。
雨でも家にいることはない大橋店長江です。
前回、今日は何の日というブログを書きましたが
今 […]
コグニサイズ体験会 秋の気配があちこちに見られるようになってきました。
先日、熊本県民交流館パレアにて「コグニサイズ体験会~聞こえと脳のセミナー~」を開催しました。 たくさんの方においでいただ […]
偉人に会ってきました
ようやく秋らしい涼しい日が増えてきました。
先日、福岡ソフトバンクホークスが4年ぶりにパリーグ優勝を飾り、百貨店やスーパーなどでは優勝セールで盛り上がっていましたね。
我 […]
いい夫婦の日 皆さん、こんにちは諫早店の坂上です!
さて今日11月22日は、「いい夫婦の日」とされていますがご存知でしたか?
正式に登録されたのは、2012年とのことで、
認 […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805