ブログ

BLOG

新しい洗濯機


長崎店の大島です。15年使っている洗濯機を買い替えるかどうか迷っています。ドラム式で当時は高かった記憶があります。乾燥機能は購入後2~3年で故障したので洗濯機能のみですが、現在も大きな故障もなく今に至ります。しかし最近、しっかり干しているのに生乾き臭がするような感じがしていました。色々と調べていくとシッカリ洗えていない時に臭い残りも発生しやすいそうです。近頃の洗濯機は温水除菌洗浄だったり、洗剤の自動投入だったりと機能も増えて洗い上りも違うそうです。今の洗濯機も壊れてはいないのですが動いているうちに買換えを検討中です。




補聴器も同じような感じで、今は音が出ていても年数経過で必ず機能は低下します。修理で対応できる機種もありますが、機能はそのままです。オーダーメイド耳あな型補聴器は製作に1週間から10日ほどかかりますので早めの準備がお勧めです。新製品は新しい機能なども追加され、より快適に使えるようにもなっています。








あなたにオススメの記事

  • 春の訪れ 黒崎Ver春の訪れ 黒崎Ver 昨日テレビを見てたら、体で感じる春の訪れ3つの順番を紹介してました。 光の春 2月初め(立春) 日照時間が伸びて、草木が芽吹く 音の春 2月半ば(雨水) 雪解けの […]
  • アミュプラザ長崎新館アミュプラザ長崎新館 皆さん、こんにちは。少しずつ秋らしくなってきましたね。 西九州新幹線が部分開通して1年が経ち、その後も長崎駅周辺の工事はどんどん進んでいます。 新しいホテル、かもめ […]
  • 新春開運クジ開催中新春開運クジ開催中 あけましておめでとうございます 本日1月4日より営業再開いたしております。 本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します 佐賀店ではお正月のイベントとして […]
  • 上毛町灯篭祭上毛町灯篭祭 上毛町に灯篭祭に行ってきました。 お世話になっております。小倉補聴器 小倉店の石川です。 2023年9月23・24で開催された「こうげ大池・灯りの祭典」に行ってきま […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ