ブログ

BLOG

熊本店の立地について

熊本店の小坂です。

当店は、熊本市中心部、鶴屋百貨店さんの向かいにあります。

(熊本の方だったら、この説明で大体の方が分かって頂ける)

通町筋バス停からすぐの所にあり、大変便利な立地です。

欠点は、駐車場の問題くらい?かと思いますが、

当店では、2箇所、近隣のパーキングと提携していますので、

車での来店も可能です。(詳しくはお電話くださいませ)

あと、・・・私が個人的に当店の立地で、「これ便利だな・・」と思うのが、

『店の前が騒がしい』という点です。

熊本市中心部、ですから、片道3斜線の道路に車がいっぱい。

主要バス停がすぐそこなので、バスもいっぱい。

とどめに、「路面電車」が走ってますから、「ガタンガタン!」と電車の音が、

よく、補聴器つけたら、周りの音がうるさくなって使えない、という話がありますが、

当店でしたら、店から1歩で騒音下の聞こえを体験できます!

これ、意外と重要なんです、「うちの店の前の環境で大丈夫なら問題なし」と

自信持って言えるんです。(現にお客様で「騒がしいのがうるさい」と言う方は少ないです。

なお、店内には、最新の防音室がありますので、色々な測定は、外が騒がしかろうが

正確にできますので、ご安心くださいませ。

熊本 小坂

 

 

 

あなたにオススメの記事

  • 植物図鑑アプリ植物図鑑アプリ こんにちは。佐世保店の河野です。 春になると外出先や通勤途中で花や緑が気になり、ふと この植物は何て名前なんだろうと思う時があります。 私はそんな時、植物図鑑アプリの […]
  • 補聴器で毎日の耳トレを補聴器で毎日の耳トレを こんにちは♪近ごろ運動不足でほんのちょっぴり?体重が増加した福岡店の立石です。 心と体の健康維持のためスポーツジムでのトレーニングを日課にしていましたが、利用しているジムがコロナ […]
  • 家の中で補聴器は必要です家の中で補聴器は必要です ご家族との会話やテレビを見ることが、 ストレスになったりしていませんか? > ・大きな声でないと分からない。 ・何度も聞き返してしまう。 ・「聞き間 […]
  • 年末詣年末詣 お正月気分もようやく抜け、いつもの毎日が戻ってきました。 皆さんは初詣、行かれましたか。 我が家では昨年末の30日に大宰府天満宮へ【年末詣】に行ってきました。 【年末詣】とは、「 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ