ブログ

BLOG

月初め

こんにちは。小倉店の迫田です。

今日は「1日」月の始まりです。

平安、奈良時代には「ひとひ」と呼ばれていたそうですが「1日」と書くと

色んな意味になるので「ついたち」と呼ぶようになったようです。

ちなみに、「ついたち」の語源は「つきたち(月立ち)」からの音変化と考えられており

月の満ち欠けによって月日を数えていたようです。

ちなみに、語源とは関係ないのですが干支の十二支で13番目に辿り着いたイタチを

神様が可哀そうに思い毎月の最初の日を「ついたち」と呼ぶ説もあるようです。

6月は祝日もなく、梅雨入りして気分が落ち込み気味ですが

店長の誕生月なのでそんな気分を皆で吹き飛ばそうと思います。


 

あなたにオススメの記事

  • 6月の営業日のご案内6月の営業日のご案内 <佐賀店・長崎店・小倉店・黒崎店・佐世保店> <博多店・熊本店・諫早店・大橋店> ご来店お待ちしております。 […]
  • 手作りプレゼント手作りプレゼント こんにちは。黒崎店の本田です。 今日は「寝不足なんだよ~」という方も多いのではないでしょうか。 サッカーワールドカップ観戦で睡眠不足の方も多いかもしれませんね。 […]
  • 脳の鍛え方脳の鍛え方 こんにちは 黒崎店 北村です。 だんだん雨の日が多くなってきました。体温調節がむずかしい時期になってまいりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか? 昔から脳を […]
  • 今年の節分は2月2日ですよ!今年の節分は2月2日ですよ! 大寒を迎えたというのに冬晴れの穏やかな日々が続いていますね。皆さんは今年の節分は2月2日だと知っていましたか?私は娘に言われるまで2月3日だと思っていて危うく恵方巻きを食べる日 […]

2 Responses to 月初め

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ