こんにちは。
そろそろ梅雨入りしそうな時期になってきましたが、毎年梅雨が明けると一気に暑くなるので、
雨が続く涼しい気温も意外とそこまで嫌ではありません。
本日6月6日は、補聴器の日に制定されています。
「6と6」を合わせた形が、耳の形に見える事から補聴器の日に制定されているそうですが、
意外とご存じ無いのではないでしょうか?
補聴器の日
マスコットキャラクター
「ロロ(66)ちゃん」です
補聴器の日には、
「補聴器が人々の生活の中で身近なものとなるように」
「補聴器を通して、聞こえについての悩みが、改善されるように」
等の意味合いが込められているそうです。
聞こえの悩みは人それぞれで、1人1人悩みも違います。
聞こえない事で、生活に不祥が出たり嫌な思いをされた方もいると思います。
聞こえの事で、お困りな方は1度ご相談してみて下さい。
ご来店が難しい方には、ご自宅や施設にも私達、聞こえの専門員が相談をお伺いに訪問いたします。
小倉店 薄(ススキ)
あなたにオススメの記事
熱中症に気を付けてくださいね こんにちは、佐賀店 川原です。
日々、最高気温を更新している気がしますね。
涼しいところにいれば、照りつける太陽もアブラゼミの声も無問題!ですが…
家の中でも暑 […]
バランスの良い食事 こんにちは、小倉店です。 新型コロナウイルス早く収束してくれれば
良いのですが、なかなかのようです。私たちも、コロナに負けないように、バランスのとれた 食事と十分な睡眠で免 […]
今日は・・・ 皆さんこんにちは★諫早店の坂上です!!
寒さもいちだんと厳しくなりましたが、
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
さて、今日は”118番の日” […]
秋ですね こんにちは👋😃
10月に入り、いよいよ秋本番です。
まず、秋と言えば食欲の秋!
先日、友達とランチに行ってきました。
主婦としては、安 […]
共有:https://www.facebook.com/%E5%B2%A9%E6%B0%B8%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8-100358212292805