ブログ

BLOG

販売店での点検


こんにちは 佐世保店の岡田です。3月は誕生月でもあり、自分へのご褒美をかねて




気になっていた愛車の1年点検をメーカーへお願いに伺いました。




フロントガラスの全面左に次回点検の目安が貼ってありますが、令和3年の緑色が気になって仕方が




ありませんでした。







初めての来店で、いわば初対面でお店の方にアレコレと勧められたら断りきれないかもと




深く考え過ぎていたようで、バッテリーが弱っていた以外は特に問題なく整備をしてもらいました。




車検は今まで知人の整備工場に主人を通してお願いしたりしていたので、今後どちらにお願いするか




車のコンディション次第になりそうです。フロントガラスには青いシールが貼られ安心して車検まで乗れそうです。







補聴器本体も点検(メンテナンス)は大事なところです。




明日は耳の日です。どうぞ春の補聴器フェアーの期間にご来店お待ちしております。













あなたにオススメの記事

  • 衝撃的だった話(私にとって)衝撃的だった話(私にとって) ちょっと前に読んだ耳についての記事です。 以下に、そのタイトルと一部を。 > 「耳に大ダメージ"電車でイヤホン"に要注意」 「耳鳴りがしたら難聴のサイン」 ・新 […]
  • 耳あな型補聴器のシェル再作耳あな型補聴器のシェル再作 こんにちは♪岩永補聴器福岡店の立石です。 オーダーメイド補聴器を2年半使用している福岡市西区80代女性のお客様から相談を受けました。 《相談内容:耳の形が変わった》 「この半年で […]
  • 耳穴式補聴器に小さい穴が?耳穴式補聴器に小さい穴が? 耳穴補聴器や耳型耳栓などをよーく見ていただくと、小さい穴が開いているのですが この穴何のためにあいているのでしょうか? この穴は「ベント」と呼びます。 小さな […]
  • RiTEタイプのオーダーメイドの耳栓RiTEタイプのオーダーメイドの耳栓 RITEタイプ用の既製耳栓は各メーカー様々な型、大きさがあります、耳の形状や聴力によって使い分けをしています。 既製の耳栓では耳にフィットしない、外れそうな感じがする、ハ […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ