ブログ

BLOG

快適な生活


こんにちは 黒崎店です。




日々 生活している中で何気なく過ごせていることが当たり前になっていますが




不意にケガなどするとありがたみが分かります。




人間の体は、基本的に2つの部位が同じように機能してストレスのない毎日を送れるように出来ています。




片方の足をケガしてしまったら、歩行に困難をきたします。




片方の目が見えにくい状態なら、距離感やバランスがわかりにくくなります。
















それは「聞こえ」においても同様で暮らしにあふれる音を、両耳で助け合って聞きとると




片耳で聞くよりも疲れにくかったり、聞きたい声に集中しやすくなります。




アメリカでは両耳装用が常識です。(聴力の状態で片耳の方もおられます)




両耳装用率は74%です。




日本でも両耳装用の考えが増えてきています。




毎日の生活の聞こえのわずらわしさを感じている方は、お耳に合った補聴器を選ばれ




快適な生活は、いかがでしょうか。




使い始めは 練習や慣らしの期間がいるので 是非 専門店にお任せください。




九州9店舗 地域に密着した接客を心掛けております。




店員一同 ご来店お待ちしております。




〇黒崎店 電話 093-622-5888




〇LINEお友達募集中             黒崎店 北村







あなたにオススメの記事

  • 熊本県全域のお客様宅に訪問しています熊本県全域のお客様宅に訪問しています  当店は、補聴器をご購入いただいたお客様のアフターに、お客様のご自宅へお伺いしています。  出張相談会などの、熊本市外で購入した方や、お店でご購入後に、足が不自由になるな […]
  • バルーンフェスタ始まる!バルーンフェスタ始まる! こんにちは。  佐賀店 古川です。 いよいよ、佐賀インターナショナルバルーンフェスタ40回記念大会(10月31日~11月4日)が始まります。毎年、バルーンが始まると秋が来た […]
  • 『応援します!!』『応援します!!』 4月に入り小さな体に大きなランドセルをからった子どもたちを 見かけるようになりましたね。 とても可愛らしく微笑ましい気持ちになります。 4月というと桜 […]
  • 若松の産地直送市場:海と大地若松の産地直送市場:海と大地 お世話になります。小倉補聴器です。 北九州市若松区にある道の駅(産地直送市場)海と大地に行ってきました。 住所は北九州市若松区響町3丁目1-34です。 小倉 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ