ブログ

BLOG

家庭菜園の楽しみ

昨年12月に豆を収穫したいと思い、2種類の豆の苗を購入しました。その後、友人からスナップエンドウの苗をもらいました。


数日植え付けをしないで、そのままにしていたのがいけなかった。伸びすぎた苗をあわてて何をどう植えたのだろうか?



3月にやっと沢山の花が咲き、実をつけて感動していると「これは何の豆だ?」どれも花は白いし葉つるも同じ、しばらく腕組みをして考えました。「そうだ、まずは湯がいて食べてみよう。旨い、スナップエンドウに間違いない」次に実をつけたのはキヌサヤでした。


まだ実をつけていないのがあります。多分グリンピースだと思います。自宅で収穫できる野菜は楽しみがあり、癒されます。食べても新鮮で美味しくて自分自身もリフレッシュできます。もう少ししたら、夏野菜の為に畑の土作りをします。

長崎店 峰

 

 

あなたにオススメの記事

  • 夏の音夏の音 こんにちは。黒崎店の松尾です。 夏が来れば思い出すことがあります。 数年前の事です。5月頃に補聴器を購入されたお客様がいました。 補聴器は初めてとのことだったので、 […]
  • お客様のオススメお客様のオススメ こんにちは!黒崎店の後藤です(^^) 先日お客様にお勧めてしていただき5/7(日)まで開催されていた「世界の野生ネコ科展(北九州市立いのちのたび博物館)」に行ってきました […]
  • 秋の野菜作り秋の野菜作り 季節は夏から、行楽、芸術、食欲、スポーツの秋に変わりました。スポーツは足の故障で難しいですが、芸術、行楽は妻とボチボチ楽しんでいます。食欲は長年やっている家庭菜園も秋植え野菜の […]
  • 本日来店のお客様本日来店のお客様 春の陽気に誘われて、遠方からご相談に来店された男性。 来店されたきっかけは TV(宣伝)です。職場で遠方から指示されるが よくわからないとの事でした。 聴力は低 […]

コメントを残す

3代目社長の気ままに更新ブログ